🏠ホーム > 銘柄別 > シンメンテホールディングス株式会社
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📈(6086) シンメンテホールディングス 分析チャート(β) 📊(6086) シンメンテホールディングス 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 37 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 |
| 成長性 | 9 / 9 | 売上・利益ともに年平均10%以上で増加継続。直近も高成長 |
| 財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率40%以上で安定。現金等潤沢。ROE26%と高水準。純資産増加傾向だが、配当性向急上昇に留意 |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続で黒字。利益と連動し、投資・財務CFとのバランスも良好。配当性向上も継続 |
| 株主還元 | 7 / 9 | 配当性向20%以上を維持し、5期連続で増配。自社株買いも実施。還元実績は一定水準 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等飲食店・小売店・介護施設向けに設備メンテナンスサービスを提供。緊急対応(24時間365日受付)と予防メンテナンス(定期点検・清掃)をワンストップで手配。全国10,000社以上の協力業者(メンテキーパー)ネットワークを活用。厨房機器メーカー向けにメンテナンス業務のアウトソーシングも展開。2023年度目標としてメンテキーパーのサービスレベル向上と業務基幹システム「メンテシステム」の機能拡充を計画。人材育成・確保とアウトソーシング認知度向上が課題。
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢シンメンテホールディングス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/08/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| 内藤 秀雄 | 4,542,200 | 24.05% | |
| 自己株式 | 2,777,124 | 14.7% | 注記より |
| 内藤 剛 | 1,576,000 | 8.34% | |
| アミラル・ジェスチョン | 1,418,900 | 7.51% | 注記より |
| ブイアイエス・アドバイザーズ・エルピー | 1,100,200 | 5.82% | 注記より |
| SIX SIS | 1,053,900 | 5.58% | |
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 1,034,600 | 5.48% | |
| FCP SEXTANT AUTOUR DU MONDE | 1,030,300 | 5.45% | |
| TAKUMI CAPITAL MANAGEMENT MASTER FUND | 990,900 | 5.25% | |
| Shu Management | 800,000 | 4.24% | |
| 乃村工藝社 | 613,696 | 3.25% | |
| 合田 利恵 | 556,000 | 2.94% | |
| SBIアセットマネジメント | 510,000 | 2.7% | 注記より |
| JPLLC CLIENT ASSETS-SK J | 361,300 | 1.91% | |
(注)1.上記のほか、自己株式が2,777,124株あります。なお、自己株式数には2025年8月28日付で取得した自己株式250,000株を含んでおります。
2.当社は、2025年3月1日付で、普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行なっております。
3.SBIアセットマネジメント株式会社から、2023年8月22日付で大量保有報告書が提出されておりますが、当社としては、当中間連結会計期間末における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、当該大量保有報告書による2023年8月15日現在の株式保有状況は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数(株)
株券等保有割合(%)
SBIアセットマネジメント株式会社
東京都港区六本木一丁目6番1号
510,000
4.71
4.ブイアイエス・アドバイザーズ・エルピーから、2024年3月5日付で大量保有報告書に係る変更報告書が提出されておりますが、当社としては、当中間連結会計期間末における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、当該大量保有報告書に係る変更報告書による2024年2月28日現在の株式保有状況は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数(株)
株券等保有割合(%)
ブイアイエス・アドバイザーズ・エルピー(VIS Advisors,LP)
New York, NY 10022 U.S.A. 488 Madison Avenue 21st floor
1,100,200
10.16
5.アミラル・ジェスチョンから、2025年8月5日付で大量保有報告書に係る変更報告書が提出されておりますが、当社としては、当中間連結会計期間末における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、当該大量保有報告書に係る変更報告書による2025年7月29日現在の株式保有状況は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数(株)
株券等保有割合(%)
アミラル・ジェスチョン(AMIRAL GESTION)
103 RUE DE GRENELLE 75007 PARIS FRANCE
1,418,900
6.55
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊シンメンテホールディングス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
|---|
| 2021/02 | 14,420 | - | 704 | 437 | 20.59 | 135.03 | 15.9 | 21.2 | 15.0 | 22.1 | 5,886 | 2,862 | 48.6 | - | 2,743 | - | - | - | - | - | 213 | -230 | -180 | 202 | 128 |
| 2022/02 | 16,434 | - | 923 | 571 | 27.23 | 132.55 | 20.5 | 16.7 | 19.0 | 23.8 | 6,747 | 2,708 | 40.1 | - | 3,512 | - | - | - | - | - | 1,169 | 22 | -421 | 217 | 154 |
| 2023/02 | 19,408 | - | 1,055 | 688 | 34.36 | 148.14 | 24.3 | 21.6 | 23.0 | 40.9 | 7,060 | 2,955 | 41.9 | - | 3,379 | - | - | - | - | - | 766 | -198 | -701 | 253 | 170 |
| 2024/02 | 22,355 | 1,255 | 1,259 | 862 | 43.14 | 183.7 | 26.0 | 16.9 | 27.0 | 76.6 | 8,302 | 3,673 | 44.2 | 7,314 | 4,146 | 313 | - | 4,629 | 2,904 | 14,567 | 1,307 | -143 | -397 | 276 | 172 |
| 2025/02 | 25,708 | 1,534 | 1,562 | 1,033 | 52.86 | 187.81 | 28.6 | 15.3 | 32.0 | 26.9 | 9,066 | 3,552 | 39.2 | 7,731 | 4,154 | 344 | - | 5,514 | 2,458 | 15,807 | 1,435 | -360 | -1,068 | 295 | 166 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。