🏠ホーム銘柄別 > 株式会社島精機製作所

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
株式会社島精機製作所:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社島精機製作所の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行3,573,00010.35%
和島興産3,001,0008.69%
テンプルトン・インベストメント・カウンセル・エルエルシー1,900,0005.31%注記より
紀陽銀行1,387,0004.02%
自己株式1,281,0003.71%注記より
THE BANK OF NEW YORK1,128,0003.27%
島 正博1,070,0003.1%
島 三博1,061,0003.08%
三菱UFJ銀行880,0002.55%
和光780,0002.26%
梅田 千景632,0001.83%
龍見 恭子572,0001.66%
(注)1 上記のほか当社所有の自己株式1,281千株があります。 2 2022年10月18日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、テンプルトン・インベストメント・カウンセル・エルエルシー(Templeton Investment Counsel, LLC)が2022年10月14日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、大量保有報告書の内容は、次のとおりであります。 氏名又は名称 住所 所有株式数 (千株) 発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%) テンプルトン・インベストメント・カウンセル・エルエルシー(Templeton Investment Counsel, LLC) アメリカ合衆国 33301、フロリダ州、フォート・ローダデイル、セカンドストリート、サウスイースト300(300 S.E. 2nd Street, Fort Lauderdale, Florida 33301 United States) 1,900 5.31
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

横編機、デザインシステム、手袋靴下編機の製造販売をコア事業とし、関連部品の製造販売も展開。国内販売は直販・商社経由、海外販売は現地子会社が担当。2027年3月期目標として連結売上高550億円、営業利益70億円、当期純利益55億円を掲げ、重点施策として経営基盤再構築、ソリューションビジネス確立、横編機事業再生、自動裁断機事業拡大を推進。アパレル業界のデジタル化・サステナビリティ対応が課題。

🧮 事業セグメント

【製品・サービス別売上】横編機:25884百万円(72%)、デザインシステム関連:3466百万円(10%)、手袋靴下編機:447百万円(1%)、その他:6112百万円(17%)、【地域別売上】日本:6887百万円(19%)、欧州:7990百万円(22%)、中東:2234百万円(6%)、アジア:16981百万円(47%)、その他:1816百万円(5%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計19 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9直近年度で大幅赤字転落。経常利益率が低水準で採算構造に課題
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性7 / 9自己資本比率78%で高水準。純資産は減少したが、手元資金は潤沢。投資有価証券も適正水準
CFの質3 / 9営業CFが2期連続赤字。利益との乖離大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著
株主還元3 / 9赤字続くも配当継続。自社株買い未実施。還元実績は一部に限定
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社島精機製作所の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/0324,489--7,273-17,866-517.712,607.72-18.1-20.0-110,14090,03681.7-25,582-----5,9371,299-3,7761,919-
2022/0330,998--3,400-3,589-104.02,571.71-4.0-10.0-101,80988,79587.2-24,271-----6,196-1,023-7,7591,867-
2023/0337,886--1,700-5,644-163.542,493.7-6.5-10.0-101,04086,10785.2-15,517------7,178-2,133-3091,817-
2024/0335,9104301,0181,03029.852,662.211.246.610.0-107,80491,92685.284,01912,8095,493-15,87771,98747,998-4,120-1673481,789-
2025/0332,520-11,914-11,481-14,275-413.582,251.04-16.8-10.0-99,40577,74078.274,20510,3636,115-21,665---4,461-3,2225,3761,762-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。