🏠ホーム > 銘柄別 > ゼネラルパッカー株式会社
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📈(6267) ゼネラルパッカー 分析チャート(β) 📊(6267) ゼネラルパッカー 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 36 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上増加傾向継続。直近2期で増収基調維持 |
| 財務健全性 | 8 / 9 | 自己資本比率58%で純資産増加。現預金潤沢で投資有価証券も適正水準。ROEは10%台維持 |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが黒字回復。利益と連動し、投資・財務CFとのバランス良好。自己資本比率高水準 |
| 株主還元 | 7 / 9 | 配当性向25%、5期連続で配当実施。自己資本比率高水準を維持しつつ増配継続 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等自動包装機械および包装システムの設計・製造・販売・保守サービスをコア事業とする包装機械セグメントと、チョコレート製造機械・装置の設計・製造・販売・保守サービスを行う生産機械セグメントで構成。2026年7月期を目標に売上高経常利益率10.0%以上、ROA9.0%以上、ROE10.0%以上を掲げ、グローバル市場売上高比率40%以上を目指す中期経営計画を推進。自動化・省力化需要の堅調さを背景に、価格競争の激化や原材料高・人件費上昇への対応が課題。
🧮 事業セグメント【事業別売上】包装機械:8541375千円(87%)、生産機械:1312464千円(13%)、【地域別売上】日本:7288682千円(74%)、アジア:1175617千円(12%)、北米:854744千円(9%)、欧州:456845千円(5%)、その他:77949千円(1%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢ゼネラルパッカー株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/07/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| FAMS | 270,000 | 15.02% | |
| ゼネラルパッカー従業員持株会 | 222,500 | 12.38% | |
| シンプレクス・アセット・マネジメント | 84,200 | 4.68% | 注記より |
| りそな銀行 | 78,400 | 4.36% | |
| 田中 かんな | 67,900 | 3.77% | |
| ゼネラルパッカー取引先持株会 | 57,800 | 3.21% | |
| 梅森 輝信 | 53,700 | 2.98% | |
| 日本カストディ銀行 | 50,654 | 2.81% | |
| MSIP CLIENT SECURITIES | 47,400 | 2.63% | |
| 島末 孝法 | 39,200 | 2.18% | |
| 自己株式 | 36,654 | 2.04% | 注記より |
| 鈴木 完繁 | 30,364 | 1.68% | |
(注)1 株式会社日本カストディ銀行(信託口)が所有する株式のうち、役員向け株式交付信託に係る株式数は36,654株であります。なお当該株式は、連結財務諸表及び財務諸表において自己株式として表示しております。
2 2025年1月10日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、シンプレクス・アセット・マネジメント株式会社が2024年12月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年7月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(株)
株券等保有割合
(%)
シンプレクス・アセット・マネジメント株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目5番1号
84,200
4.68
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊ゼネラルパッカー株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
|---|
| 2021/07 | 8,787 | - | 1,042 | 741 | 419.43 | 2,882.25 | 15.5 | 5.9 | 70.0 | 14.0 | 9,806 | 5,092 | 51.9 | - | 2,859 | - | - | - | - | - | 1,447 | -65 | -214 | 195 | 39 |
| 2022/07 | 8,644 | - | 1,136 | 779 | 439.99 | 3,269.23 | 14.3 | 6.1 | 80.0 | 19.3 | 10,963 | 5,795 | 52.9 | - | 2,664 | - | - | - | - | - | 552 | -488 | -305 | 198 | 42 |
| 2023/07 | 9,055 | - | 940 | 665 | 375.3 | 3,568.41 | 11.0 | 7.0 | 80.0 | 20.6 | 11,038 | 6,325 | 57.3 | - | 2,179 | - | - | - | - | - | -311 | -86 | -94 | 208 | 44 |
| 2024/07 | 9,854 | 1,000 | 1,020 | 721 | 407.66 | 3,905.9 | 10.9 | 7.0 | 100.0 | 25.0 | 11,902 | 6,877 | 57.8 | 9,047 | 2,857 | 89 | - | 5,025 | 4,085 | 5,047 | 1,144 | -144 | -345 | 208 | 49 |
| 2025/07 | 10,108 | 1,074 | 1,067 | 799 | 454.02 | 4,245.67 | 11.1 | 6.4 | 110.0 | 24.8 | 10,972 | 7,475 | 68.1 | 8,221 | 2,857 | 97 | - | 3,497 | 4,792 | 5,116 | 408 | -51 | -337 | 215 | 56 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。