🏠ホーム銘柄別 > 株式会社アイチコーポレーション

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
株式会社アイチコーポレーション:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社アイチコーポレーションの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
豊田自動織機40,521,00054.35%
日本マスタートラスト信託銀行4,432,0005.94%
NDS2,072,0002.78%
光通信1,579,0002.12%
いすゞ自動車1,274,0001.71%
アイチコーポレーション従業員持株会701,0000.94%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD682,0000.92%
日本カストディ銀行611,0000.82%
JPモルガン証券580,0000.78%
JPLLC CLIENT ASSETS-SK J560,0000.75%
自己株式10,0220.01%注記より
(注)1 上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は次のとおりであります。 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 4,432千株 株式会社日本カストディ銀行(信託口) 611千株 2 上記のほか当社保有の自己株式10,022株があります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

電力・電気・通信工事用の穴掘建柱車・高所作業車および建設・荷役用の高所作業車・スキッドステアローダーの製造・販売・アフターサービスが主力。中国現地法人2社で高所作業車の製造・販売を展開し、ニュージーランドにも販売子会社を設置。2027年度目標として売上高765億円・営業利益125億円・ROE10%、2029年度目標は売上高830億円・営業利益140億円・ROE10%以上を掲げる。伊藤忠商事を筆頭株主に迎え、メンテナンスリース事業・中古車ビジネス・海外販路拡大を推進。配当性向60%以上の株主還元を継続し、CO2排出ゼロ工場の新設・生産性向上に取り組む。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】特装車:46027090千円(78%)、部品・修理:12689203千円(21%)、その他:590661千円(1%)、【製品およびサービス別売上】高所作業車:38734765千円(65%)、検査・修理:5890104千円(10%)、その他:14682085千円(25%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計36 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近も増益傾向
成長性7 / 9売上増加傾向。直近2期で増収基調
財務健全性8 / 9自己資本比率80%超で純資産増加。現金等潤沢で負債依存度低く、ROEも安定
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字。利益との整合性も良好で、投資・財務CFとのバランスも取れている
株主還元7 / 95期連続で配当実施し、増配傾向。配当性向40%以上で高水準。自社株買いも継続
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社アイチコーポレーションの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0359,331-7,7095,90776.84959.768.411.632.044.490,87073,32280.7-4,821-----10,874-10,655-3,1871,094138
2022/0356,591-7,7365,64574.091,006.057.611.934.051.190,56076,04484.0-6,677-----3,990998-3,2171,065134
2023/0360,679-8,0165,95879.161,044.717.710.136.042.695,69678,57482.1-5,728-----4,509-2,254-3,2251,043149
2024/0353,1296,3427,0195,27070.261,096.956.615.340.063.894,92281,78986.265,82842,1317,067-13,13357,64280,6327,11232,763-3,5521,046148
2025/0359,3077,4408,2266,33584.961,126.927.614.855.060.3100,35984,02483.771,04846,8725,396-16,33558,49093,7539,872-1,955-3,1331,026141
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。