🏠ホーム > 銘柄別 > サムコ 株式会社
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📊(6387) サムコ 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 36 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上・利益ともに年平均5%以上で増加。直近も成長持続 |
| 財務健全性 | 8 / 9 | 自己資本比率76%で高水準。純資産・現金も増加。ROE12%と良好。投資有価証券も適正水準 |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが直近で黒字回復。利益との整合性高く、投資CF・財務CFとのバランスも良好 |
| 株主還元 | 7 / 9 | 5期連続で配当実施し増配傾向。配当性向25%前後を維持。自社株買いなしだが還元水準は一定 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等半導体・電子部品製造装置メーカーで、CVD装置(LS-CVD・ALD装置含む)、エッチング装置(トルネードICP採用)、洗浄装置(Aqua Plasma等)を主力製品とする。化合物半導体・シリコン半導体・電子部品・ヘルスケア分野向けに展開。装置製造原価率50%未満・営業利益率20%以上・海外売上高比率50%以上を中期目標に掲げ、クラスターツールシステム拡販・海外販売拡大(北米・台湾・中国・韓国に加え欧州・インド開拓)・生産体制拡充(協力会社活用)を推進。新規事業として医療滅菌装置・ヘルスケアチップ加工装置の開発販売も展開。
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢サムコ 株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/07/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| サムコ科学技術振興財団 | 1,000,000 | 12.45% | |
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 920,000 | 11.46% | |
| 辻 理 | 863,000 | 10.76% | |
| サムコエンジニアリング | 850,000 | 10.59% | |
| 野村アセットマネジメント | 498,000 | 6.19% | 注記より |
| SBIアセットマネジメント | 382,000 | 4.75% | 注記より |
| 日本カストディ銀行 | 238,000 | 2.97% | |
| 辻 一美 | 201,000 | 2.51% | |
| 野村信託銀行 | 153,000 | 1.91% | |
| 三菱UFJ銀行 | 129,000 | 1.61% | |
| 立田 利明 | 103,000 | 1.28% | |
| 三菱UFJキャピタル | 102,000 | 1.28% | |
| SBI証券 | 32,000 | 0.4% | 注記より |
| 野村證券 | 12,000 | 0.16% | 注記より |
(注)1.サムコエンジニアリング(株)は、当社代表取締役会長辻理の資産管理会社であります。
2.当社代表取締役会長辻理は、サムコエンジニアリング(株)の代表取締役及び(一財)サムコ科学技術振興財団の理事長を兼務しております。
3.上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりであります。
日本マスタートラスト信託銀行(株)(信託口) 920千株
(株)日本カストディ銀行(信託口) 238千株
野村信託銀行(株)(信託口) 153千株
4.2025年2月7日付で公衆の縦覧に供されている、SBIアセットマネジメント(株)から提出された大量保有報告書において、SBIアセットマネジメント(株)他1名の共同保有者が2025年1月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、このうち、SBIアセットマネジメント(株)については、当社として2025年7月31日における実質所有株式数の確認ができていないため、上記大株主の状況には含めておりません。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(千株)
株券等保有割合
(%)
SBIアセットマネジメント(株)
東京都港区六本木1-6-1
382
4.75
(株)SBI証券
東京都港区六本木1-6-1
32
0.40
計
-
414
5.15
5.2025年7月22日付で公衆の縦覧に供されている、野村證券(株)から提出された大量保有報告書(変更報告書)において、野村證券(株)他1名の共同保有者が2025年7月15日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、このうち、野村アセットマネジメント(株)については、当社として2025年7月31日における実質所有株式数の確認ができていないため、上記大株主の状況には含めておりません。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(千株)
株券等保有割合
(%)
野村證券(株)
東京都中央区日本橋1-13-1
12
0.16
野村アセットマネジメント(株)
東京都江東区豊洲2-2-1
498
6.19
計
-
510
6.35
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊サムコ 株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 時価 | 🧍単 | ※2 | - | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 |
|---|
| 2021/07 | 5,747 | - | 1,045 | 756 | 94.09 | 1,171.47 | 8.3 | 32.6 | 30.0 | 31.9 | 12,070 | 9,410 | 78.0 | - | 2,965 | - | - | - | - | - | 493 | -816 | -210 | 178 | 4 |
| 2022/07 | 6,402 | - | 1,481 | 1,053 | 131.07 | 1,252.06 | 10.8 | 21.4 | 35.0 | 26.7 | 13,380 | 10,058 | 75.2 | - | 3,920 | - | - | - | - | - | 1,181 | -214 | -64 | 173 | 4 |
| 2023/07 | 7,831 | - | 1,927 | 1,366 | 170.07 | 1,387.39 | 12.9 | 31.2 | 45.0 | 26.5 | 14,795 | 11,144 | 75.3 | - | 3,374 | - | - | - | - | - | -189 | -76 | -325 | 175 | 4 |
| 2024/07 | 8,203 | 2,017 | 2,089 | 1,472 | 183.25 | 1,531.26 | 12.6 | 23.3 | 45.0 | 24.6 | 16,116 | 12,300 | 76.3 | 11,188 | 4,638 | 369 | - | 3,816 | 7,630 | 34,297 | 1,642 | -292 | -103 | 183 | 4 |
| 2025/07 | 9,342 | 2,343 | 2,373 | 1,697 | 211.3 | 1,687.99 | 13.1 | 13.5 | 60.0 | 28.4 | 17,774 | 13,559 | 76.3 | 12,522 | 5,022 | 261 | - | 4,216 | 8,489 | 22,914 | 1,206 | -414 | -405 | 191 | 5 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。