🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社グリーンズ
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📊(6547) グリーンズ 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 31 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 経常利益率10%以上で黒字安定。直近3期連続で増収増益を達成し収益基盤強化 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上増加率が年平均5%以上を維持。直近2期で増収続き、利益も黒字基調 |
| 財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率30%台で改善傾向。営業CF黒字化で資金繰り安定。投資有価証券過剰なく、純資産増加続く |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続黒字で増加傾向。投資CFは適度なマイナス、財務CFは返済・還元でマイナス。利益との整合性も良好 |
| 株主還元 | 3 / 9 | 配当は直近3期のみ実施。前期まで赤字続きで配当性向10%未満。自社株買い実績なし。還元の一貫性に乏しい |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等ホテル事業を中核とし「コンフォート」ブランド97店舗と地域密着型の「オリジナルブランド」21店舗を展開するホテルオペレーター。米国チョイスホテルズインターナショナル社とのマスターフランチャイズ契約により「コンフォート」ブランドの独占的使用権を保有。出店はリース方式を中心に資産リスクを抑制。2026年6月期予想は売上高532億円、営業利益65億円。2028年6月期目標として売上高600億円、営業利益70億円を設定。中期経営計画「GREENS SUSTAINABLE JOURNEY 2028」に基づき出店加速とレジャーブランドのビジネスモデル確立を推進。
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢株式会社グリーンズの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| 新緑 | 2,500,000 | 18.21% | |
| TM | 1,700,000 | 12.38% | |
| 村木 雄哉 | 1,147,000 | 8.36% | |
| 日本カストディ銀行 | 603,000 | 4.39% | |
| 野村アセットマネジメント | 577,000 | 4.16% | 注記より |
| MSIP CLIENT SECURITIES | 465,000 | 3.39% | |
| BNP PARIBAS SINGAPORE2SJASDECMBBCLIENT ASSETS | 448,000 | 3.27% | |
| 鈴木 麻祐 | 287,000 | 2.09% | |
| 雨澤 佳世 | 287,000 | 2.09% | |
| 黒田 知佳 | 287,000 | 2.09% | |
| BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD | 241,000 | 1.76% | |
| ノムラ インターナショナル ピーエルシー | 138,000 | 1.0% | 注記より |
| 野村證券 | 53,000 | 0.38% | 注記より |
(注)2025年3月21日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(特例対象株券等)において、野村證券株式会社及びその共同保有者であるノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)及び野村アセットマネジメント株式会社が、2025年3月14日現在でそれぞれ以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年6月30日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。
氏名または名称
住所
所有株式数
(千株)
総株主の議決権に対する所有議決権数の割合(%)
野村證券株式会社
東京都中央区日本橋一丁目13番1号
53
0.38
ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)
1 Angel Lane, London EC4R 3AB, United Kingdom
138
1.00
野村アセットマネジメント株式会社
東京都江東区豊洲二丁目2番1号
577
4.16
計
-
769
5.54
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊株式会社グリーンズの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
|---|
| 2021/06 | 15,711 | - | -8,346 | -8,803 | -683.68 | -227.8 | -573.54 | - | - | - | 17,296 | -2,933 | -16.95 | - | 3,881 | - | - | - | - | - | -7,616 | -929 | 8,132 | 705 | 579 |
| 2022/06 | 25,437 | - | -2,021 | -2,178 | -169.2 | -414.29 | - | - | - | - | 25,932 | 1,347 | 5.19 | - | 10,015 | - | - | - | - | - | -1,029 | -2,253 | 9,416 | 671 | 608 |
| 2023/06 | 36,439 | - | 3,492 | 4,191 | 305.33 | -108.12 | 124.84 | 4.39 | 9.0 | 2.98 | 23,786 | 5,367 | 22.57 | - | 6,727 | - | - | - | - | - | 4,629 | -539 | -7,376 | 678 | 642 |
| 2024/06 | 40,969 | 5,019 | 4,829 | 4,888 | 338.03 | 264.22 | 74.12 | 5.69 | 23.0 | 6.86 | 26,614 | 7,824 | 29.4 | 11,462 | 7,720 | 117 | - | 18,789 | -7,245 | 27,813 | 6,013 | -1,658 | -3,362 | 824 | 683 |
| 2025/06 | 49,645 | 6,306 | 5,843 | 5,260 | 368.9 | 589.77 | 58.44 | 5.67 | 35.0 | 9.52 | 29,405 | 10,177 | 34.61 | 14,322 | 10,013 | 121 | - | 19,228 | -4,821 | 29,824 | 7,063 | -952 | -3,817 | 857 | 756 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。