🏠ホーム銘柄別 > 株式会社大日光・エンジニアリング

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-07-02株式会社大日光・エンジニアリング🔵割安(0.8)📈株式会社NCネットワーク4.65.6-1.05.5nana2024-02-08詳細高度試作開発・量産ファブレスメーカーとしての機能充実を図るために、技術力の高い上場企業の資本を取得し…(省略)🔗変更報告書 No.11
2025-07-08株式会社大日光・エンジニアリング🔵割安(0.8)📈有限会社欅20.121.5-1.45.5nana2025-07-02詳細発行会社の代表取締役であり、安定株主として長期保有することを目的としております。🔗変更報告書 No.2
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社大日光・エンジニアリングの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
LEE WO INVESTMENT GROUP1,289,60019.45%
1,046,34015.78%
INTERACTIVE BROKERS328,8004.96%
足利銀行259,2003.91%
大日光・エンジニアリング従業員持株会221,4973.34%
山口 侑男169,1002.55%
自己株式168,9832.55%注記より
LGT BANK155,3002.34%
商工組合中央金庫152,0002.29%
山口 琢也149,3002.25%
日本生命保険相互会社128,4001.94%
(注)1.上記のほか、自己株式168,983株があります。 2.上記大株主の山口侑男は、2024年8月29日に逝去されましたが、2025年6月30日現在において名義書き換えが未了のため、同日現在の株主名簿に基づき記載しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

電子部品実装と機構組立を主力とするEMS企業。車載機器向けを中心に医療機器、産業機器、社会生活機器向けのプリント基板実装を展開。中国無錫市、タイ、ベトナムに生産拠点を配置し、高付加価値品は国内、量産品は海外で分業生産。2026年目標として東南アジア売上比率18.3%、医療分野11.0%、半導体分野10.0%、非日系売上比率15.9%、開発設計案件売上高20億円を設定。ROIC4.0%、棚卸資産回転期間1.9ヵ月を財務目標。リチウムバッテリリユース事業や自然エネルギー製品に注力。

🧮 事業セグメント

【地域別売上】日本:17103100千円(44%)、アジア:21796238千円(56%)、その他(北米):303614千円(1%)、【製品別売上】車載機器:18543709千円(47%)、オフィス機器:3612063千円(9%)、産業機器:4965220千円(13%)、医療機器:4092797千円(10%)、その他:7804306千円(20%)、【地域別売上(顧客所在地ベース)】日本:19056416千円(49%)、中国(香港含む):14740684千円(38%)、タイ:3547750千円(9%)、その他:1858102千円(5%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計25 / 45(5項目合計)
収益性5 / 9利益率5〜10%前後。黒字ではあるが減益傾向
成長性7 / 9売上は直近5期で年平均5%以上増加。直近は微減だが前期比高水準維持
財務健全性5 / 9自己資本比率23%で借入依存あり。純資産は増加傾向だがROE低調。手元資金は潤沢
CFの質5 / 9営業CFは直近で黒字転換。利益との連動性弱く、投資CFのマイナスが続く。財務CFは返済超過で不安定
株主還元3 / 9配当は継続するも自社株買いなし。配当性向は変動大きく、還元実績に一貫性乏しい
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社大日光・エンジニアリングの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/1228,004-41630757.85583.7610.314.715.050.519,6593,29515.9-1,679-----651-457-371,158978
2021/1229,859-275-90-16.76636.22--10.056.121,0513,62916.2-1,241------185-4771871,123836
2022/1233,940-536995177.75788.9822.92.712.046.829,8556,18117.7-2,933------546-1832,3571,060517
2023/1239,20358459535051.87883.236.29.112.0292.029,1976,93720.423,2413,524781-22,2601,5283,180976152-6561,085443
2024/1238,96064368027741.051,017.714.311.012.085.029,5608,02023.323,6734,297897-21,5402,7613,0511,744-530-7371,019365
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。