🏠ホーム > 銘柄別 > シライ電子工業株式会社
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📈(6658) シライ電子工業 分析チャート(β) 📊(6658) シライ電子工業 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 35 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増益傾向 |
| 成長性 | 7 / 9 | 直近2期で売上横ばいだが、利益は増加傾向。利益成長が持続 |
| 財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率51%で高水準。純資産増加続く。ROE23%と平均以上。手元資金も潤沢 |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続で黒字。利益と整合し、財務CFのマイナス(返済・還元)とバランス取れる |
| 株主還元 | 7 / 9 | 配当性向37%、3期連続で増配。自社株買い実施。還元実績は一定水準 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等プリント配線板の設計・製造・販売を主力事業とし、両面・多層リジッドプリント配線板を中心にアルミベース基板や銅ピン挿入基板(S-MIT)、透明フィルム基板(SPETシリーズ)を展開。中国・香港・珠海・上海・深センに販社を保有し、タイ・インドにも販売子会社を設立。プリント配線板外観検査機「VISPER」シリーズの開発・販売も実施。カーエレクトロニクスや家電・通信機器向け製品を手掛ける。2025年4月にインド販売子会社SHIRAI ELECTRONICS TRADING(INDIA) PVT. LTD.を設立。
🧮 事業セグメント【事業別売上】プリント配線板:28689百万円(98%)、検査機・ソリューション:554百万円(2%)、その他:93百万円(0%)、【地域別売上】日本:12708百万円(43%)、中国・香港:11985百万円(41%)、その他:4643百万円(16%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢シライ電子工業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| 白井商事 | 2,026,000 | 13.43% | |
| りそな銀行 | 408,000 | 2.7% | |
| 白井 治夫 | 378,000 | 2.51% | |
| シライ電子工業従業員持株会 | 354,000 | 2.35% | |
| INTERACTIVE BROKERS | 242,000 | 1.61% | |
| 富国生命保険相互会社 | 144,000 | 0.95% | |
| BNP PARIBAS NEW YORK BRANCH-PRIME | 141,000 | 0.94% | |
| YKM | 140,000 | 0.93% | |
| 野村信託銀行 | 136,000 | 0.9% | |
| 館農 隆幸 | 136,000 | 0.9% | |
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊シライ電子工業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
|---|
| 2021/03 | 22,355 | - | 5 | -208 | -14.96 | 166.1 | - | - | - | - | 20,322 | 2,476 | 11.4 | - | 2,065 | - | - | - | - | - | 1,284 | -1,116 | 474 | 1,296 | 119 |
| 2022/03 | 29,397 | - | 1,476 | 1,327 | 95.29 | 284.21 | 42.5 | 4.6 | 10.0 | 13.5 | 22,340 | 4,097 | 17.6 | - | 1,693 | - | - | - | - | - | 2,525 | -620 | -2,366 | 1,262 | 186 |
| 2023/03 | 32,864 | - | 2,504 | 2,063 | 148.76 | 425.04 | 42.0 | 5.7 | 22.0 | 32.1 | 20,628 | 5,981 | 28.6 | - | 731 | - | - | - | - | - | 3,142 | -430 | -3,804 | 1,301 | 135 |
| 2024/03 | 28,833 | 2,307 | 2,161 | 1,487 | 104.99 | 520.37 | 21.6 | 5.4 | 26.0 | 76.0 | 19,696 | 7,930 | 39.8 | 10,853 | 1,603 | 698 | - | 11,766 | -424 | 8,030 | 3,165 | 6 | -2,359 | 1,234 | 123 |
| 2025/03 | 29,337 | 2,576 | 2,594 | 2,075 | 137.57 | 657.98 | 23.4 | 4.1 | 30.0 | 37.0 | 19,454 | 10,054 | 51.0 | 10,439 | 907 | 634 | - | 9,399 | 1,484 | 8,507 | 2,611 | -163 | -3,244 | 1,226 | 98 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。