🏠ホーム銘柄別 > シャープ株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-07-01シャープ株式会社🔴割高(-0.3)📈フォックスコン・テクノロジー・ピーティーイー・エルティーディー10.612.9-2.32.4nana2021-08-18詳細資本の充実を通じた発行会社の経営安定及び成長資金の提供による企業価値の向上を目指すため、安定株主とし…(省略)🔗変更報告書No.1
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢シャープ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
HON HAI PRECISION INDUSTRY144,900,00022.32%
SIO INTERNATIONAL HOLDINGS85,884,00013.23%
FOXCONN76,655,00011.81%
FOXCONN TECHNOLOGY64,640,0009.96%
日本マスタートラスト信託銀行45,112,0006.95%
ワールドプレイズリミテッド38,453,6805.91%注記より
LGT BANK26,060,0004.01%
WORLD PRAISE25,622,0003.95%
CLEARSTREAM BANKING SA12,101,0001.86%
日本カストディ銀行10,377,0001.6%
日本生命保険相互会社4,731,0000.73%
(注)2024年4月3日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、ワールドプレイズリミテッド(World Praise Limited)が、2024年1月26日現在で株式38,453,680株を取得している旨記載されておりますが、当社としては2025年3月31日現在の実質所有株式数の確認ができないため、上記の「大株主の状況」欄は株主名簿に基づいて記載しています。  なお、当該大量保有報告書の変更報告書の内容は、次のとおりです。   大量保有者   ワールドプレイズリミテッド(World Praise Limited)   住所      サモア、アピア、ビーチロード、ヴィストラコーポレートサービスセンター、           グラウンドフロア エヌピーエフ ビルディング   保有株券等の数 株式 38,453,680株   株券保有割合  5.91%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

シャープは冷蔵庫・エアコン・理美容機器などの家電製品(スマートライフ&エナジー)、デジタル複合機・パソコンなどのオフィス機器(スマートオフィス)、テレビ・スマートフォンなどのネットワーク機器(ユニバーサルネットワーク)、ディスプレイモジュール・車載カメラ(ディスプレイデバイス)、カメラモジュール・半導体レーザー(エレクトロニックデバイス)を主力事業とする総合電機メーカー。2027年度目標としてブランド事業営業利益率7%(挑戦目標)、全社営業利益800億円を掲げ、生成AI対応家電の販売拡大や海外事業拡大、車載ディスプレイやXR用超高精細LCDなど高付加価値製品の投入拡大を推進。ディスプレイ事業では2026年8月までに亀山第2工場を鴻海グループへ譲渡する方向で協議中。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】スマートライフ&エナジー:459966百万円(21%)、スマートオフィス:679736百万円(32%)、ユニバーサルネットワーク:338295百万円(16%)、ディスプレイデバイス:495273百万円(23%)、エレクトロニックデバイス:186875百万円(9%)、【地域別売上】日本:877174百万円(41%)、米州:259000百万円(12%)、中国:507066百万円(24%)、アジア:265596百万円(12%)、その他:251308百万円(12%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計15 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9直近年度で黒字転換したものの、利益率は低水準。前期まで2期連続赤字
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性3 / 9自己資本比率9%で低水準。純資産減少続き、赤字基調だが手元資金は確保。ROEは悪化
CFの質3 / 9営業CFが直近で赤字転落。利益との乖離が大きく、自己資本比率も低水準
株主還元3 / 9直近年度は増益も過去2期連続赤字。配当再開せず、自社株買いも単元未満処理のみ
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊シャープ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/032,425,910-63,17553,26387.2573.5917.621.930.0-1,927,230364,13918.2-292,792-----204,642-14,114-76,72450,478-
2022/032,495,590-114,96473,991121.14743.718.49.540.029.91,956,290469,26923.2-239,359-----75,157-31,448-124,29147,941-
2023/032,548,120--30,487-260,840-407.31321.05-78.7---1,772,960222,36211.8-206,612-----14,746-40,967-18,48346,200-
2024/032,321,920-20,343-7,084-149,980-230.99219.35-85.5---1,590,030157,4249.0990,228219,128238,581-1,432,610--124,49510,875-149,66843,445-
2025/032,160,15027,33817,65336,09555.59236.224.417.0--1,453,730167,70910.5979,817242,703185,710-1,286,020-176,206613,615-1,590103,743-74,76840,123-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。