🏠ホーム銘柄別 > 株式会社RVH

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(6786) RVH 分析チャート(β)
📊(6786) RVH 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計12 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9利益率が低水準かつ直近で大幅減益。赤字状態が継続
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性3 / 9自己資本比率70%台だが純資産が減少傾向。手元流動性に課題があり、ROEも低調
CFの質3 / 9営業CFが直近2期連続で赤字。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著
株主還元0 / 9評価対象期間において配当の実施がなく、自社株買いも行われていない。還元実績が皆無
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

システム開発を主力とし、再生可能エネルギー、資産運用関連事業、その他を展開。システム開発ではIT・組込系・業務系システムの受託開発、人材派遣、PCデータ消去・リサイクル、医用画像表示ソフト販売を実施。再生可能エネルギーでは太陽光発電設備企画、風力発電電力販売、コンサルティングを展開。資産運用関連事業ではファクタリングサービス、区分所有マンション短期転売を中心とした不動産売買を実施。2026年3月期目標としてシステム開発事業で新規顧客獲得と収益率向上、再生可能エネルギー事業で蓄電所用調査・EV急速充電設備運営による売上確保を計画。資産運用関連事業は業績予想未定。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】システム開発:1115964千円(76%)、再生可能エネルギー:40951千円(3%)、資産運用関連:273156千円(19%)、その他:39438千円(3%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢株式会社RVHの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
ヘーリオスエネルギー3,257,55012.87%
SEED2,114,3008.35%
奥条 瑳京1,193,1004.71%
SPV1,188,5004.69%
ユーキトラスト1,135,0004.48%
SBI証券1,030,5004.07%
アドマンクリエイティブ603,0002.38%
楽天証券459,3001.81%
DMMcom証券382,6001.51%
吉岡 裕之380,0001.5%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社RVHの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/031,474--100-5,449-281.9285.53-124.4---2,5921,65363.8-919------47-1,037153135-
2022/031,226--108-120-6.0678.94-7.4---1,8871,58884.1-1,028------1,0601,14325152-
2023/031,301--164-183-8.070.78-10.8---2,0881,79285.8-602-----118-64298153-
2024/031,277-217-190-813-32.1138.78-58.6---1,29698275.894861360-314---2-618145-
2025/031,470-51-31-231-9.1229.58-26.7---1,05074971.388051257-301---214124-11139-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-06RVH🟡並み(0.5)📈楽天証券2.15.4-3.38.5-16.0na2025-07-31詳細証券業務に係る一時保有のため🔗変更報告書 1
2025-08-07RVH🟡並み(0.5)📈SBI証券5.20.05.28.5-16.0na2025-07-31詳細証券業務に係る商品在庫として保有している。🔗大量保有報告書
2025-08-21RVH🟡並み(0.5)📈SBI証券3.65.2-1.68.5-16.0na2025-08-15詳細証券業務に係る商品在庫として保有している。🔗変更報告書1
2025-10-07RVH🟡並み(0.5)📈SBI証券6.70.06.7nanana2025-09-30詳細証券業務に係る商品在庫として保有している。🔗大量保有報告書
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。