🏠ホーム銘柄別 > 協立電機株式会社

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(6874) 協立電機 分析チャート(β)
📊(6874) 協立電機 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計38 / 45(5項目合計)
収益性9 / 9経常利益率9%超で3期連続増益。直近も利益率拡大と黒字基盤強固
成長性7 / 9売上高が5期連続で増加。直近2期も増収続き、年平均5%以上の成長率を維持
財務健全性8 / 9自己資本比率60%超で純資産増加。手元資金潤沢、投資有価証券も適正規模。ROE10%超で資本効率良好
CFの質7 / 9営業CFが4期連続黒字。増益と整合。投資CFは積極的拡大、財務CFは返済・増配でバランス良好
株主還元7 / 95期連続配当実施。配当性向20%以上維持。自社株買い継続。増配傾向。自己資本比率高水準
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

インテリジェントFAシステム事業を中核に半導体基板検査装置、プロセスオートメーション、メカトロニクス、省エネ製品、水質監視装置を展開する企業グループ。8カ国に11の海外子会社を有するグローバルネットワーク。連結売上高経常利益率8%、連結ROE15%を目標値に設定。AI・ロボット技術の開発強化と海外市場における技術対応力の向上が経営課題。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】インテリジェントFAシステム:16524616千円(43%)、IT制御・科学測定:21680800千円(57%)、その他:40908千円(0%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢協立電機株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
エム・エヌ・エス1,188,00029.52%
自己株式345,3138.6%注記より
西 信 之240,0005.97%
西 光 世174,0004.34%
協立電機社員持株会140,0003.49%
協立電機取引先持株会138,0003.44%
三菱UFJ銀行138,0003.43%
西 雅 彦128,0003.2%
西 美 弥 子104,0002.6%
静岡銀行102,0002.53%
横河電機96,0002.39%
上記のほか当社所有の自己株式345,313株があります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊協立電機株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/0627,294-1,381865107.471,674.886.69.855.027.424,04914,11256.1-6,288-----1,876-155-47671-
2022/0628,332-1,6031,063132.091,782.817.67.455.024.725,51215,00056.2-6,813-----1,206-459-225684-
2023/0633,616-2,3711,530190.122,011.6110.07.870.022.229,76417,09754.4-6,592-----624-780-227742-
2024/0634,3622,4522,6361,768219.722,229.7310.47.990.023.630,94518,77958.021,7127,9471,99467312,16610,94213,9702,570-355-875734-
2025/0638,2463,3553,4532,138265.672,500.4411.28.8140.028.532,59121,00961.722,7498,3302,14377611,58212,66818,8152,472-1,230-953840-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
協立電機株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。