🏠ホーム銘柄別 > 新明和工業株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
新明和工業株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢新明和工業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行8,229,00012.45%
三信6,749,00010.21%
日本カストディ銀行4,015,0006.08%
自己株式3,909,0005.92%注記より
新明和グループ従業員持株会3,333,0005.04%
住友不動産1,838,0002.78%
東洋ビルメンテナンス1,391,0002.11%
STATE STREET BANK AND TRUST1,357,0002.05%
新明和グループ取引先持株会1,148,0001.74%
STATE STREET BANK WEST CLIENT910,0001.38%
JP MORGAN CHASE BANK738,0001.12%
1 上記のほか、当社が保有する自己株式3,909千株があります。 2 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は8,195千株であります。なお、その内訳は、投資信託設定株数3,604千株、年金信託設定株数97千株、その他信託株数4,495千株となっております。 3 株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は4,001千株であります。なお、その内訳は、投資信託設定株数2,530千株、年金信託設定株数195千株、その他信託株数1,276千株となっております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

特装車(ダンプトラック、タンクローリ、林業機械等)、パーキングシステム(機械式駐車設備、航空旅客搭乗橋)、産機・環境システム(自動電線処理機、ごみ中継施設等)、流体(水中ポンプ、水処理設備等)、航空機(水陸両用飛行艇、無人航空機等)の製造・販売・保守を主力事業とする。2030年度目標として連結売上高4,000億円以上(海外1,000億円以上)、ROE12%以上を掲げ、2024~2026年度中期計画では連結売上高3,200億円、営業利益180億円を目標。成長重点事業はパーキングシステム、産機・環境システム、流体部門。航空機部門では固定翼無人機の自主開発を推進。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】特装車:108204百万円(41%)、パーキングシステム:45748百万円(17%)、産機・環境システム:33270百万円(13%)、流体:27512百万円(10%)、航空機:33706百万円(13%)、その他:17501百万円(7%)、【地域別売上】日本:220820百万円(83%)、アジア:15774百万円(6%)、北米:22424百万円(8%)、その他:6923百万円(3%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計35 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向
成長性7 / 9売上増加傾向継続。直近2期で10%近い伸び。利益も同調
財務健全性7 / 9自己資本比率42%で安定。現金等潤沢、投資有価証券も適正水準。ROE8.2%と平均以上
CFの質7 / 9営業CFが3期連続黒字。利益と整合し、投資・財務CFとのバランスも良好。配当持続性も確認
株主還元7 / 9配当性向20%以上を維持し、5期連続で増配。自社株買いも実施。還元実績が安定
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊新明和工業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/03209,226-11,1825,48783.471,337.696.412.2438.0189.2212,06088,83841.5-22,667-----18,120-9,133-5,9725,288-
2022/03216,823-11,8216,907104.961,404.537.78.6242.0110.2221,20694,26141.8-26,549-----15,998-7,221-5,2035,783-
2023/03225,175-9,9027,313111.01,498.167.610.6345.061.8226,907100,43943.5-22,535-----6,404-7,164-4,1085,932-
2024/03257,06011,76512,1067,279110.381,622.067.111.3247.096.2260,102108,73441.1178,05622,89114,9445,340151,36737,15082,39814,065-8,217-5,8846,181-
2025/03266,44113,97013,5368,957135.611,695.058.210.3352.090.4266,443113,06642.0179,03728,28214,4834,864153,37735,79892,52620,499-10,806-5,1156,473-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。