🏠ホーム銘柄別 > トピー工業株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-06-13トピー工業株式会社🟢割安(0.6)📈個人・その他団体5.10.05.1nanana2025-06-06詳細トピー工業株式会社と取引関係にある企業との緊密化を図る一助とするため。🔗大量保有報告書
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢トピー工業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本製鉄4,818,26421.8%
日本マスタートラスト信託銀行2,059,0009.32%
自己株式1,973,8638.93%注記より
トピーファンド1,198,4105.42%
明治安田生命保険相互会社975,1344.41%
みずほ銀行787,8023.56%
トピー工業グループ社員持株会757,2313.43%
日本カストディ銀行474,3342.15%
りそな銀行413,6051.87%
アセットマネジメントOne356,5001.48%注記より
INTERACTIVE BROKERS293,3001.33%
横浜銀行255,9191.16%
みずほ信託銀行201,3000.84%注記より
(注)1.当社は、自己株式を1,973,863株保有しておりますが、上記大株主からは除外しております。なお、自己株式には、取締役等向け株式報酬制度に係る信託が所有する当社株式45,834株を含めておりません。 2.上記所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は次のとおりです。 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 2,059,000株 株式会社日本カストディ銀行(信託口) 474,334株 3.トピーファンドは、当社及び関係会社取引先持株会の名称です。 4.2025年6月13日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、トピーファンドが2025年6月6日現在で以下の株式を保有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。   なお、トピーファンドの大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数 (株) 株券等保有割合(%) トピーファンド 東京都品川区大崎一丁目2番2号 1,227,951 5.10 計 - 1,227,951 5.10 5.2022年4月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、株式会社みずほ銀行及びその共同保有者計3名が2022年3月31日現在でそれぞれ以下の株式を保有している旨が記載されているものの、アセットマネジメントOne株式会社については、当社として2025年3月31日末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。   なお、株式会社みずほ銀行の大量保有報告書の変更報告書の内容は以下のとおりであります。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数 (株) 株券等保有割合(%) 株式会社みずほ銀行 東京都千代田区大手町一丁目5番5号 787,802 3.27 みずほ信託銀行株式会社 東京都千代田区丸の内一丁目3番3号 201,300 0.84 アセットマネジメントOne株式会社 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 356,500 1.48 計 - 1,345,602 5.59
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

電気炉による製鋼と各種条鋼の圧延を主力とする鉄鋼事業、自動車用スチール/アルミホイールや建設機械用部品を手掛ける自動車・産業機械部品事業を中核とする金属加工総合グループ。鉄鋼セグメントではH形鋼や異形棒鋼を建設資材として国内外に供給し、自動車セグメントでは国内ホイール市場でトップシェアを維持。工業用ファスナーや建設機械の足回り部品でも高い技術評価を得る。2027年度目標としてROE6.0%以上、営業利益130億円を掲げ、鉄鋼部門では高付加価値製品の販売強化とCO₂削減、自動車部門では海外事業再編と新製品開発を推進。合成マイカ事業では化粧品原料の販売拡大を図る。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】鉄鋼:102618百万円(34%)、自動車・産業機械部品:190745百万円(64%)、その他:7246百万円(2%)、【地域別売上】日本:222366百万円(74%)、米国:31853百万円(11%)、その他:46391百万円(15%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計33 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近は減益したが利益水準維持
成長性7 / 9売上高は直近2期で30%増加。利益も回復基調だが、直近で減収
財務健全性7 / 9自己資本比率48%で安定。手元資金潤沢、投資有価証券も適正水準。ROEは平均以上
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字。利益と整合し、投資CFのマイナスや財務CFのマイナスとも釣り合い
株主還元5 / 9配当性向70%と高いが、自社株買いなし。配当は2期連続同額で増配傾向に乏しい
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊トピー工業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/03225,121--57557824.74,611.460.656.520.0-264,672108,38540.6-23,319-----5,730-8,9313,6686,153756
2022/03271,178--1,40138616.614,902.250.463.220.013.8282,195113,70339.9-19,850------5,528-2,6093,5275,897779
2023/03334,496-8,0436,321276.515,268.925.47.188.033.0292,322121,42541.1-22,588-----15,058-8,360-4,6775,706842
2024/03333,99210,44010,4624,676204.886,119.463.613.2103.0343.6298,291140,98846.8157,21223,20842,58020,596157,30329,71561,72322,318-9,403-12,5785,6211,034
2025/03300,6105,3006,2466,387281.136,133.884.67.6103.070.0281,751136,71348.0155,18526,62130,74821,781145,03831,67148,54115,390-1,974-10,8285,340883
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。