🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社セルム
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社セルムの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
自己株式 | 4,400,586 | 20.52% | 注記より |
アイランドプラス | 3,680,000 | 17.12% | |
加島 禎二 | 3,216,184 | 15.0% | |
加藤 友希 | 1,600,000 | 7.46% | |
PINE RIVER | 1,600,000 | 7.46% | |
若鍋 孝司 | 1,402,872 | 6.54% | |
アイズ | 1,400,000 | 6.53% | |
田口 佳子 | 1,334,000 | 6.22% | |
山崎 教世 | 900,000 | 4.2% | |
小林 剛 | 655,200 | 3.06% | |
吉冨 敏雄 | 475,564 | 2.22% | |
(注)1.当社は自己株式を4,400,586株保有しておりますが、上記大株主からは除外しております。
2.株式会社アイランドプラスは、代表取締役加島禎二の資産管理会社であります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等組織・人材開発事業とステークホルダーリレーション事業を2大柱とする人材コンサルティング企業。組織・人材開発事業では経営幹部・ミドル層向けのサクセッションプラン策定や経営メンタリング、新卒5年目までの若手育成支援を提供。外部プロフェッショナルタレント約1,700名を活用したテーラーメード型ソリューションが特徴で、売上高1億円超の顧客16社を有する。ステークホルダーリレーション事業では多言語対応支援を展開し、登録通訳・翻訳人材2,623名を抱える。中期目標として連結EBITDAを重視し、大企業顧客向けに部門横断的な取引拡大とプロフェッショナルタレント基盤の拡充を推進。M&Aによる事業領域拡大とグループ間シナジー創出を課題とする。
🧮 事業セグメント【事業別売上】組織・人材開発:7680831千円(94%)、ステークホルダーリレーション:503810千円(6%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 33 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近もおおむね維持 |
成長性 | 7 / 9 | 売上は年平均5%以上で増加。直近も増収傾向 |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率62%で安定。現金等も潤沢。ROE20%と高水準。負債依存度低く資金繰り健全 |
CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続で黒字。利益との整合性も良好で、投資・財務CFとのバランスも取れている |
株主還元 | 5 / 9 | 配当実施と自社株消却あり。配当性向変動大きく、自己資本比率低下。継続性に課題 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社セルムの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 |
---|
2021/03 | 4,603 | - | 344 | 148 | 7.35 | 88.43 | 8.7 | - | - | - | 3,944 | 1,784 | 45.2 | - | 928 | - | - | - | - | - | 360 | -30 | -75 | 167 | - |
2022/03 | 6,472 | - | 698 | 374 | 14.31 | 146.82 | 13.1 | 16.2 | 18.0 | 63.2 | 6,005 | 3,936 | 65.5 | - | 2,933 | - | - | - | - | - | 1,107 | -21 | 908 | 177 | - |
2023/03 | 7,266 | - | 920 | 543 | 21.54 | 135.25 | 15.1 | 18.7 | 13.0 | 38.3 | 5,001 | 3,308 | 65.5 | - | 1,699 | - | - | - | - | - | 700 | -42 | -1,906 | 174 | - |
2024/03 | 7,505 | 1,038 | 1,008 | 634 | 27.31 | 131.42 | 20.1 | 12.9 | 19.0 | 25.1 | 4,872 | 3,123 | 62.4 | 2,692 | 1,841 | 130 | - | 1,749 | 1,034 | 8,175 | 711 | -372 | -207 | 187 | - |
2025/03 | 8,185 | 1,075 | 960 | 553 | 25.18 | 125.41 | 19.3 | 13.5 | 14.0 | 52.7 | 7,283 | 2,807 | 36.9 | 2,866 | 1,571 | 110 | - | 4,477 | -1,534 | 7,460 | 1,059 | -2,486 | 1,148 | 249 | - |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。