🔺 報告日 | 🎯対象銘柄 | 🔃 NC比率[※a] | 株価 | 👥報告者 | 🔃 保有率 | 🔃 前回保有率 | 🔃 差分 | 🔃 株価変動%1か月後[※c] | 🔃 株価変動%2か月後[※c] | 🔃 株価変動%3か月後[※c] | 🔃 報告義務発生日 | 売買等詳細 | 保有目的 | 🏦EDINET |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
-:当該期間中の大量保有報告が存在しません。 |
株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|---|---|---|
㈲裕﨑興産 | 553,840 | 31.2% | |
岡﨑 勇 | 193,760 | 10.91% | |
光通信 | 95,600 | 5.38% | |
小川 由晃 | 48,000 | 2.7% | |
吉田 政功 | 46,600 | 2.62% | |
前山 満 | 45,400 | 2.56% | |
柿沼 佑一 | 44,000 | 2.48% | |
三菱UFJ銀行 | 38,400 | 2.16% | |
セフテック従業員持株会 | 34,040 | 1.92% | |
GMOクリック証券 | 31,100 | 1.75% |
公共工事・民間工事向け保安用品の販売・レンタルを全国展開。主力商品は標識・標示板(マンガ板、交通標識等)、安全機材(バリケード、ガードフェンス等)、保安警告サイン(信号機、カラーコーン等)、安全防災用品(安全チョッキ、消火器等)。子会社の愛知フェンス工業からバリケード・フェンス類を調達。直販・卸・レンタルの3形態で展開。中長期目標として自己資本当期純利益率9.0%以上を掲げ、集中購買による仕入価格低減、AI技術活用の新商品開発、レンタル営業強化を推進。原材料高騰・半導体不足による供給遅延が課題。