・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
情報・印刷・産業システム機材(電子メディア・マイクロフィルム総合システム、印刷システム、レーザー加工機、産業用検査機器)、金融汎用・選挙システム機材(貨幣処理・選挙・セキュリティシステム)、紙・紙加工品(印刷・出版・情報・事務用紙、特殊紙、感圧紙)、不動産賃貸・リース事業を展開。文書デジタル化需要に対応しイメージングセンターを活用した提案型営業を推進。工業用検査機材は非破壊検査機器の市場成長を見込みデジタル検査機器の拡販に注力。選挙システム機材では自治体情報システム標準化に対応した業務管理ソフトを開発。連結売上高経常利益率3%以上を目標。印刷業界の需要減少に対しレーザー加工機や多目的インクジェットプリンターによる差別化を図る一方、紙・紙加工品分野では高付加価値商品の開発を推進。
🧮 事業セグメント【商品・役務別】情報・印刷・産業システム機材:18984百万円(57%)、金融汎用・選挙システム機材:4674百万円(14%)、紙・紙加工品:9214百万円(28%)、不動産賃貸・リース事業等:266百万円(1%)
| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|---|---|---|
| 上毛実業 | 1,388,000 | 20.37% | |
| ショウリン商事 | 897,000 | 13.16% | |
| ムサシ社員持株会 | 321,000 | 4.71% | |
| 日本カストディ銀行 | 317,000 | 4.65% | |
| ムサシ互助会 | 299,000 | 4.38% | |
| 小林 厚一 | 237,000 | 3.48% | |
| 光通信 | 194,000 | 2.85% | |
| みずほ銀行 | 160,000 | 2.34% | |
| EUROPEAN DEPOSITARY BANK SA-DUBLIN - | 155,000 | 2.27% | |
| 三井住友銀行 | 140,000 | 2.06% |
| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 時価 | 🧍単 | ※2 | - | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | |
| 2023/03 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 2,762 | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 2024/03 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 3,149 | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 🔻 報告日 | 🎯対象銘柄 | 🔃 NC比率[※a] | 株価 | 👥報告者 | 🔃 保有率 | 🔃 前回保有率 | 🔃 差分 | 🔃 株価変動%1か月後[※c] | 🔃 株価変動%2か月後[※c] | 🔃 株価変動%3か月後[※c] | 🔃 報告義務発生日 | 売買等詳細 | 保有目的 | 🏦EDINET |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 株式会社ムサシ:当該期間中の大量保有報告が存在しません。 | ||||||||||||||