🏠ホーム > 銘柄別 > 白銅株式会社
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📊(7637) 白銅 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 32 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上は直近2期で増加傾向。利益はやや減少したが、売上成長は維持 |
| 財務健全性 | 8 / 9 | 自己資本比率53%で純資産増加。現金等潤沢で投資有価証券も適正水準。ROEはやや低いが資本構成に問題なし |
| CFの質 | 5 / 9 | 営業CFは黒字だが直近で減少。利益との連動が不安定。投資CFのマイナスが続く |
| 株主還元 | 5 / 9 | 配当性向40%以上を維持するも、直近で減配。自社株買いの実績なし |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等白銅株式会社は金属製品・プラスチック製品の加工・販売がコア事業。日本では5,500品目の標準在庫品を切断・フライス加工し短納期で供給、特注品も対応。米国ではWest Coast Aluminum & Stainless社が新規顧客開拓を推進。中国では上海白銅精密材料が現地加工・販売、タイではHakudo(Thailand)社が外部倉庫で販売。2027年度目標として売上高1,041億円・経常利益60億円を掲げ、海外売上高187億円達成に向けECサイト・切断加工事業を展開。半導体・自動車・航空宇宙分野の拡大とサプライチェーン改革による生産効率改善を推進。
🧮 事業セグメント【地域別売上】日本:57910439千円(87%)、北米:5099451千円(8%)、中国:1753064千円(3%)、その他:1647232千円(3%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢白銅株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| K&Pアセット・マネジメント | 1,371,000 | 12.08% | |
| キッズラーニングネットワーク | 1,140,000 | 10.05% | |
| 双光 | 1,132,000 | 9.98% | |
| N&Nアセット・マネジメント | 925,000 | 8.15% | |
| SYマネジメント | 676,000 | 5.96% | |
| 山田 智則 | 676,000 | 5.96% | |
| イーストゲート | 652,000 | 5.74% | |
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 617,000 | 5.44% | |
| 山田 光重 | 290,000 | 2.55% | |
| 日本カストディ銀行 | 160,000 | 1.41% | |
(注)1.発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を切り捨てております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊白銅株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
|---|
| 2021/03 | 39,220 | - | 2,083 | 1,282 | 113.01 | 1,575.56 | 7.3 | 15.8 | 58.0 | 53.6 | 33,115 | 17,870 | 54.0 | - | 5,924 | - | - | - | - | - | 2,128 | -553 | -657 | 347 | 310 |
| 2022/03 | 55,441 | - | 4,374 | 2,964 | 261.34 | 1,748.32 | 15.7 | 9.9 | 115.0 | 46.7 | 41,781 | 19,829 | 47.5 | - | 8,675 | - | - | - | - | - | 4,556 | -677 | -1,202 | 363 | 337 |
| 2023/03 | 61,602 | - | 3,989 | 2,738 | 241.37 | 1,869.66 | 13.3 | 10.8 | 109.0 | 45.1 | 43,150 | 21,229 | 49.1 | - | 6,038 | - | - | - | - | - | 321 | -1,553 | -1,417 | 382 | 376 |
| 2024/03 | 57,253 | 2,523 | 2,848 | 1,917 | 168.99 | 1,982.14 | 8.8 | 15.0 | 80.0 | 48.4 | 42,016 | 22,481 | 53.5 | 32,128 | 5,701 | 1,232 | - | 19,535 | 13,456 | 28,750 | 2,528 | -1,612 | -1,329 | 390 | 327 |
| 2025/03 | 66,410 | 2,983 | 3,215 | 2,237 | 197.23 | 2,094.5 | 9.7 | 11.2 | 89.0 | 44.9 | 44,745 | 23,755 | 53.1 | 35,029 | 5,474 | 1,245 | - | 20,990 | 14,910 | 25,054 | 1,782 | -893 | -1,128 | 398 | 334 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。