🏠ホーム銘柄別 > 株式会社ブイ・テクノロジー

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
株式会社ブイ・テクノロジー:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社ブイ・テクノロジーの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行1,279,70013.36%
杉本 重人1,174,60012.27%
自己株式484,9485.05%注記より
日本カストディ銀行421,0384.39%
JPモルガン証券285,0482.97%
BBH CO FOR ARCUS JAPAN217,9002.27%
JP MORGAN CHASE BANK126,0711.31%
PERSHING SECURITIES CLIENT SAFE CUSTODY96,0001.0%
STATE STREET BANK AND TRUST86,4530.9%
BNYM SANV FOR BNYM FOR85,1420.88%
島根 良明82,6000.86%
(注)1.持株比率は、自己株式(484,948株)を控除して計算しており、また、小数点第3位を切り捨てて表示しております。 2.株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式421,038株のうち122,438株は、信託型株式報酬制度導入に伴う当社株式であります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

FPD装置事業では液晶ディスプレイ(LCD)や有機ELディスプレイ(OLED)向け製造装置・検査装置の開発・販売を展開。半導体・フォトマスク装置事業では半導体製造装置やフォトマスク用装置を手掛ける。2026年3月期に向け、アドバンスドパッケージ用電気検査治具(マイクロプローブ)の本格販売を予定。農業事業では「Vトマト」の販売拡大を推進する一方、生産体制の合理化を実施。IT事業では子会社クリマ・ソフトを統合しソフトウェア関連ビジネスを拡大。研究開発拠点YRPイノベーションセンターを設立し、半導体装置の開発・生産を強化。生産体制はファブレスを基本とし、FPD装置は全製品を協力会社で製造。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】FPD装置:29809百万円(65%)、半導体・フォトマスク装置:14905百万円(32%)、その他(IT・OLED照明・農業事業等):1468百万円(3%)、【地域別売上】日本:7335百万円(16%)、韓国:1960百万円(4%)、中国:32350百万円(70%)、台湾:2969百万円(6%)、その他:1567百万円(3%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計17 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9利益率低水準。直近で大幅減益。採算構造に課題
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性5 / 9自己資本比率45%前後で安定。手元資金は潤沢だが、営業CFがマイナスでROE低調。配当性向の変動が大きい
CFの質3 / 9営業CFが2期連続赤字。利益との乖離大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著
株主還元3 / 9配当実施年はあるが、減配傾向。自社株買いなし。還元実績に一貫性乏しい
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社ブイ・テクノロジーの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0355,186-6,8363,513363.413,233.7411.815.0120.021.480,59132,91538.8-33,158-----20,173-1,2511,972825124
2022/0351,418-5,8684,198434.213,534.412.87.6120.030.672,60134,54047.1-27,778-----1,408-1,554-5,839924120
2023/0343,146-1,70026026.923,475.250.8104.2390.088.371,38733,88447.1-26,295------3,284-1,1952,780947153
2024/0337,3358461,11277880.653,571.352.331.1260.0-18.475,60634,63945.567,04522,8931,531-40,96627,15124,211-4,764-4401,526955109
2025/0346,1821,8211,89180084.073,544.982.427.3780.0306.273,20133,58145.865,39226,1241,046-39,61926,50521,8965,344-1,470-471968121
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。