🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリング
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリングの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
帝人 | 23,439,173 | 57.71% | |
ニデック | 4,227,200 | 10.4% | |
前田 陽子 | 342,400 | 0.84% | |
五味 大輔 | 290,000 | 0.71% | |
小澤 洋介 | 292,000 | 0.71% | |
楽天証券 | 290,100 | 0.71% | |
J-TEC従業員持株会 | 228,230 | 0.56% | |
SBI証券 | 200,747 | 0.49% | |
サーラエナジー | 184,000 | 0.45% | |
上田八木短資 | 166,900 | 0.41% | |
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等ティッシュエンジニアリング技術を基盤に再生医療製品事業を展開。主力製品は自家培養表皮ジェイス(重症熱傷・先天性巨大色素性母斑・表皮水疱症治療)、自家培養軟骨ジャック(外傷性軟骨欠損症・離断性骨軟骨炎・変形性膝関節症治療)、自家培養角膜上皮ネピック(角膜上皮幹細胞疲弊症治療)、自家培養口腔粘膜上皮オキュラル(同疾患治療)、メラノサイト含有自家培養表皮ジャスミン(白斑治療)の5製品。再生医療受託事業ではCDMO/CROサービスを提供。研究開発支援事業ではヒト培養組織ラボサイトシリーズ(エピ・モデル・角膜モデル・エピ・キット)を展開。2025年5月にジャックの変形性膝関節症適応拡大承認取得。中期目標は売上高50億円・営業利益率10%超。新規パイプラインとして他家培養表皮Allo-JaCE03と自家CAR-T細胞製剤を開発中。帝人グループとの協創により生産革新と海外展開を推進。
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 16 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 3 / 9 | 直近年度で営業赤字化。利益率低水準で採算構造に課題 |
成長性 | 3 / 9 | 売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調 |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率87%で高水準。現金等も潤沢だが、直近年度は赤字転落。投資有価証券は過剰でなく資産構成は健全 |
CFの質 | 3 / 9 | 営業CFが赤字または大幅減少の年があり、利益との乖離や財務CF頼みの資金繰りが見られる |
株主還元 | 0 / 9 | 評価対象期間において配当の実施がなく、自社株買いも行われていない。還元実績が皆無 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリングの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 時価 | 🧍単 | ※2 | - | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 |
---|
2021/03 | 2,258 | - | -463 | -467 | -11.49 | 176.42 | - | - | - | - | 8,119 | 7,164 | 88.2 | - | 1,876 | - | - | - | - | - | -400 | 126 | -1 | 200 | 24 |
2022/03 | 2,103 | - | -494 | -498 | -12.26 | 164.16 | - | - | - | - | 7,598 | 6,666 | 87.7 | - | 1,533 | - | - | - | - | - | -225 | -116 | -1 | 207 | 24 |
2023/03 | 2,032 | - | -725 | -729 | -17.96 | 146.2 | - | - | - | - | 6,883 | 5,937 | 86.3 | - | 2,035 | - | - | - | - | - | -623 | 1,125 | -1 | 215 | 25 |
2024/03 | 2,514 | 145 | 147 | 143 | 3.53 | 149.73 | 2.38 | 193.48 | - | - | 6,989 | 6,080 | 87.0 | 5,339 | 2,066 | - | - | 908 | 4,431 | 27,700 | 274 | -242 | 0 | 211 | 22 |
2025/03 | 2,455 | -238 | -234 | -255 | -6.29 | 143.44 | - | - | - | - | 6,513 | 5,825 | 89.4 | 4,825 | 1,685 | 150 | - | 688 | - | - | -148 | -233 | 0 | 204 | 20 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。