🏠ホーム > 銘柄別 > CYBERDYNE株式会社
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢CYBERDYNE株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
山海 嘉之 | 80,738,000 | 38.24% | |
大和ハウス工業 | 26,000,000 | 12.31% | |
野村信託銀行 | 1,690,000 | 0.8% | |
JP JPMSE LUX RE UBS | 1,489,534 | 0.7% | |
BBH CO FOR ARCUS JAPAN | 1,181,000 | 0.55% | |
BNYM SA NV FOR BNYM | 1,000,455 | 0.47% | |
野村證券 | 952,752 | 0.45% | |
矢野 幹夫 | 817,600 | 0.38% | |
セントラル短資 | 749,300 | 0.35% | |
BNYMSANV RE GCLB RE JP | 671,005 | 0.31% | |
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等サイバニクス技術を活用した医療・介護・作業支援製品の開発・販売を展開。主力は装着型サイボーグ「HAL®」で、医療用下肢タイプが神経・筋難病8疾患に承認。自立支援用として下肢・単関節・腰タイプを展開し「Neuro HALFIT®」プログラムを提供。作業支援用は腰タイプと除菌・清掃ロボット「CL02」をラインアップ。光音響イメージング装置「Acoustic X」は研究機器として展開中。2024年診療報酬改定でHAL®医療用下肢タイプが増点。米国で脳性麻痺など新適応を取得、小型モデルも承認。目標としてHAL®稼働台数の増加を非財務指標に設定。リスクは各国の医療機器承認取得遅延。
🧮 事業セグメント【地域別売上】日本:1319百万円(30%)、米州:1565百万円(36%)、EMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ地域):939百万円(21%)、APAC:562百万円(13%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 9 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 0 / 9 | 直近5期連続で赤字。経常利益率が大幅なマイナス水準 |
成長性 | 3 / 9 | 売上は増加傾向だが、利益が赤字続き。直近でも減益幅拡大 |
財務健全性 | 3 / 9 | 自己資本比率80%超だが純資産減少傾向。赤字続きで営業CFも悪化。手元資金はあるが収益力に懸念 |
CFの質 | 3 / 9 | 営業CFが5期連続赤字。利益との乖離大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著 |
株主還元 | 0 / 9 | 評価対象期間において配当の実施がなく、自社株買いも行われていない。還元実績が皆無 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊CYBERDYNE株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2021/03 | 1,875 | - | -521 | -59 | -0.27 | 203.39 | - | - | - | - | 48,119 | 43,776 | 91.0 | - | 6,704 | - | - | - | - | - | -775 | -2,794 | 617 | 96 | 44 |
2022/03 | 2,150 | - | -602 | -498 | -2.32 | 201.71 | - | - | - | - | 49,467 | 43,413 | 87.8 | - | 5,677 | - | - | - | - | - | -564 | -1,788 | 1,248 | 201 | 47 |
2023/03 | 3,289 | - | -545 | -298 | -1.39 | 199.32 | - | - | - | - | 50,187 | 42,101 | 83.9 | - | 7,801 | - | - | - | - | - | -143 | 2,173 | 14 | 257 | 55 |
2024/03 | 4,354 | -2,018 | -269 | -1,476 | -6.99 | 192.93 | - | - | - | - | 49,999 | 40,752 | 81.5 | 18,469 | 5,155 | 14,814 | - | 9,523 | - | - | -850 | -2,075 | 160 | 227 | 54 |
2025/03 | 4,384 | -926 | -504 | -577 | -2.73 | 187.35 | - | - | - | - | 48,547 | 39,575 | 81.5 | 16,758 | 6,824 | 15,333 | - | 8,954 | - | - | -430 | 2,325 | -216 | 211 | 56 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。