🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社壽屋
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📊(7809) 壽屋 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 29 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 経常利益率10%前後で黒字安定。直近2期は減益傾向にあるものの利益水準は維持 |
| 成長性 | 3 / 9 | 売上高が前期比で減少。直近2期にわたり横ばい圏で推移。利益も同様に低調な動き |
| 財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率60%近辺で安定。手元資金潤沢、借入依存度低く財務基盤強固。ROEは平均水準 |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CF3期連続黒字。投資CFのマイナスと財務CFの返済・配当が整合。自己資本比率高水準 |
| 株主還元 | 5 / 9 | 配当継続するも増減繰り返す。自社株買い実施せず。利益減少期も配当維持するも安定性に課題 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等フィギュア・プラモデル・雑貨の企画・製造・販売を一貫展開する製販一体型事業。自社IP「フレームアームズ・ガール」「メガミデバイス」等のオリジナルコンテンツと他社版権を活用した製品を、卸売・直営店舗4店舗・ECサイトで販売。海外では北米・欧州・アジアに展開し、中国では合弁会社「寿屋風正」を拠点に事業推進。経営目標として売上高経常利益率10.0%以上を掲げ、自社IP拡充・海外展開強化・サプライチェーン拡充・新領域確立・経営基盤強化を重点課題とする。
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢株式会社壽屋の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| テレビ朝日 | 1,260,000 | 15.1% | |
| 清水 一行 | 912,000 | 10.93% | |
| 立飛ホールディングス | 900,000 | 10.79% | |
| 壽屋社員持株会 | 365,600 | 4.38% | |
| 日本カストディ銀行 | 301,600 | 3.62% | |
| フィデリティ投信 | 305,100 | 3.61% | 注記より |
| みずほ信託銀行 | 301,600 | 3.54% | 注記より |
| 清水 浩代 | 246,000 | 2.95% | |
| Boom Securities Limited-Clients' Account | 225,000 | 2.7% | |
| 自己株式 | 208,421 | 2.5% | 注記より |
| 多摩信用金庫 | 180,000 | 2.16% | |
| 西武信用金庫 | 180,000 | 2.16% | |
| DBS BANK | 143,900 | 1.72% | |
| アセットマネジメントOne | 47,000 | 0.55% | 注記より |
(注)1. 当社は、自己株式を208,421株保有しておりますが、上記大株主からは除外しております。
2. 株式会社日本カストディ銀行(信託E口)の所有株式301,600株は「株式給付信託(J-ESOP)」制度導入に伴う当社株式であります。なお財務諸表においては自己株式として処理しております。
3. 2025年6月6日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、みずほ信託銀行株式会社及びその共同保有者であるアセットマネジメントOne株式会社が2025年5月30日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年6月30日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況に含めておりません。
なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(株)
株券等保有割合
(%)
みずほ信託銀行株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目3-3
301,600
3.54
アセットマネジメントOne株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目8-2
47,000
0.55
4. 2023年8月22日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、フィデリティ投信株式会社が2023年8月15日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年6月30日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況に含めておりません。
なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(株)
株券等保有割合
(%)
フィデリティ投信株式会社
東京都港区六本木七丁目7-7
305,100
3.61
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊株式会社壽屋の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 時価 | 🧍単 | ※2 | - | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 |
|---|
| 2021/06 | 9,544 | - | 989 | 680 | 85.23 | 414.59 | 22.5 | 8.8 | 40.0 | 15.6 | 8,468 | 3,241 | 38.3 | - | 446 | - | - | - | - | - | 1,584 | -955 | -478 | 167 | 57 |
| 2022/06 | 14,292 | - | 2,332 | 1,621 | 206.54 | 606.67 | 40.4 | 7.2 | 70.0 | 11.3 | 10,621 | 4,781 | 45.0 | - | 423 | - | - | - | - | - | 1,161 | -913 | -197 | 173 | 54 |
| 2023/06 | 18,100 | - | 2,546 | 1,758 | 222.5 | 801.84 | 31.6 | 12.6 | 90.0 | 13.5 | 11,511 | 6,356 | 55.2 | - | 1,558 | - | - | - | - | - | 3,153 | -1,214 | -766 | 181 | 56 |
| 2024/06 | 16,379 | 1,656 | 1,600 | 1,104 | 139.14 | 909.42 | 16.3 | 13.6 | 35.0 | 25.2 | 12,035 | 7,216 | 60.0 | 8,129 | 1,147 | - | - | 4,819 | 3,310 | 15,011 | 1,059 | -1,382 | -66 | 190 | 62 |
| 2025/06 | 16,503 | 1,610 | 1,586 | 1,092 | 136.72 | 999.85 | 14.3 | 11.2 | 40.0 | 29.3 | 13,449 | 8,040 | 59.8 | 9,094 | 1,369 | - | - | 5,410 | 3,684 | 12,230 | 1,984 | -1,667 | -106 | 192 | 85 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。