🏠ホーム銘柄別 > 前田工繊株式会社

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(7821) 前田工繊 分析チャート(β)
📊(7821) 前田工繊 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計35 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9経常利益率10%以上で黒字安定。直近も増益傾向。利益率高水準を維持
成長性7 / 9売上増加傾向継続。直近2期で前年比10%超の伸び。利益も増加基調
財務健全性9 / 9自己資本比率78%超で純資産増加。現金潤沢かつ投資有価証券も過剰でなく、ROE高水準を維持。財務構造に堅牢性
CFの質9 / 9営業CFが5期連続黒字かつ増加傾向。利益と整合し、投資CFのマイナスや財務CFのマイナスとも釣り合う安定成長
株主還元3 / 9配当は継続するも増配傾向なく、自社株買い実績なし。還元の一貫性・安定性に乏しい
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

ソーシャルインフラ事業は土木資材(盛土補強材、土木シート、河川護岸材等)、建築資材、農業資材、不織布の製造・販売を展開し、インダストリーインフラ事業では自動車用軽合金鍛造ホイール(BBSブランド)と産業資材(ワイピングクロス、ネームリボン等)を手掛ける。経営戦略はM&A、海外事業、人材育成の3本柱で、海外ではベトナム工場増設やASEAN・欧州での販路拡大を推進。業績は公共事業予算と自動車需要に影響を受ける特性。研究開発体制強化と購買部門のグローバル調達力向上を優先課題とする。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】ソーシャルインフラ:36395百万円(57%)、インダストリーインフラ:27713百万円(43%)、【地域別売上】日本:48921百万円(76%)、欧州:10867百万円(17%)、その他:4318百万円(7%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢前田工繊株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行8,062,60012.02%
前田尚宏7,306,40010.89%
京侑6,850,40010.21%
日本カストディ銀行6,373,4009.5%
前田佳宏4,438,8006.62%
スパークス・アセット・マネジメント3,424,9005.03%注記より
GOVERNMENT OF NORWAY1,956,2002.92%
前田征利1,939,8222.89%
前田博美1,933,8222.88%
前田工繊財団基本財産口1,565,5562.33%
福井銀行1,500,0002.24%
(注)1.上記日本マスタートラスト信託銀行株式会社の所有株式数のうち信託業務に係る株式数は8,062,600株であります。なお、それらの内訳は、投資信託設定分3,795,900株、年金信託設定分388,200株、管理有価証券信託分等3,878,500株となっております。 2.上記株式会社日本カストディ銀行の所有株式数のうち信託業務に係る株式数は6,373,400株であります。なお、それらの内訳は、投資信託設定分5,355,500株、年金信託設定分98,100株、管理有価証券信託分等919,800株となっております。 3.2025年2月18日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、スパークス・アセット・マネジメント株式会社が2025年2月14日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年6月30日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数 (株) 株券等保有割合 (%) スパークス・アセット・マネジメント株式会社 東京都港区港南一丁目2番70号 品川シーズンテラス6階 3,424,900 5.03 計 - 3,424,900 5.03
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊前田工繊株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0943,236-6,3784,59472.93599.5312.924.624.026.264,26737,78358.7-13,089-----6,818-4,347-4401,238358
2022/0636,901-4,3603,48255.23660.228.826.626.071.968,76041,64460.5-12,798-----1,682-3,2841,0971,215367
2023/0650,204-8,6905,25884.73715.2712.418.928.050.174,82143,43058.0-14,566-----8,131-4,375-2,3081,244323
2024/0655,83310,73611,2367,979127.29918.4815.113.342.047.380,24362,52277.850,38421,421857-17,72033,264106,12112,024-423-5,1961,218321
2025/0664,10812,02612,2599,489139.931,019.6314.513.626.063.986,95968,44678.654,86222,260935-18,51337,004129,05013,408-7,829-4,7111,445338
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-10-07前田工繊🟠割高(0.3)📈エフエムアール エルエルシー5.00.05.0nanana2025-09-30詳細顧客の財産を信託証書および契約等に基づき運用するために保有。しかしながら、当該保有証券の名義人は弊社…(省略)🔗大量保有報告書
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。