🏠ホーム銘柄別 > ムトー精工株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
ムトー精工株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢ムトー精工株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
自己株式711,00010.19%注記より
田中 肇499,0007.1%
大垣共立銀行328,0004.7%
十六銀行270,0003.9%
名古屋中小企業投資育成247,0003.5%
三菱UFJ銀行220,0003.1%
国立大学法人東海国立大学機構200,0002.8%
ムトー精工従業員持株会180,0002.6%
BBH FOR FIDELITY LOW-PRICED STOCK159,0002.3%
STATE STREET BANK AND TRUST123,0001.8%
ソニー教育財団110,0001.6%
上記のほか当社所有の自己株式711千株があります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

プラスチック成形用金型および精密部品の製造・販売をコア事業とし、デジタル家電(カメラ・ビデオ)、自動車部品(カーナビ・エアコン・ETC)、電子ペン向けが主力。プリント配線基板の設計・検査・販売も展開。日本・ベトナム・中国・タイに生産拠点を配置し、金型設計から成形・組立までの一貫生産体制を強みとする。今後の方針として、ゲーム機器・情報通信・精密機器分野への受注拡大を目標に掲げ、海外拠点間の直接取引増加による連結業績向上を推進。国内では塗装・印刷・電子部品組込みによるユニット化で付加価値向上を図る。リスク要因は多国籍生産拠点における自然災害・感染症対応。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】プラスチック成形:26592028千円(96%)、精密プレス部品:447296千円(2%)、プリント基板:534697千円(2%)、【地域別売上】日本:8155931千円(30%)、ベトナム:6856266千円(25%)、中国:3808585千円(14%)、台湾:111730千円(0%)、タイ:5740231千円(21%)、その他アジア:1802418千円(7%)、その他:1098859千円(4%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計36 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近もおおむね維持
成長性7 / 9売上増加傾向継続。直近2期で5%以上の成長維持
財務健全性8 / 9自己資本比率60%前後で高水準。現金等潤沢でROE10%超。純資産増加続き財務基盤堅調
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字。利益と連動し、投資CFのマイナスと財務CFの返済がバランス良く推移
株主還元7 / 9直近3期で配当継続。配当性向上昇傾向だが、自社株買い未実施。自己資本比率高水準
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊ムトー精工株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0319,217-1,06326536.91,646.272.3218.4820.018.1422,98612,56051.47-6,913-----1,995-1,594-1753,757214
2022/0320,226-77052172.531,892.614.16.4818.526.0324,56914,39755.36-6,749-----1,427-1,235-1,0393,454182
2023/0326,170-2,1401,300181.582,163.458.996.3873.566.2325,94016,22359.15-8,026-----2,588-918-7473,526209
2024/0326,3161,8272,4331,773249.92,531.2610.657.92100.067.5629,47918,91360.9319,6698,335268-10,5659,29114,0433,859-4,001-2373,12689
2025/0327,5742,0482,5791,511214.052,614.358.317.3494.533.8731,02719,31059.2219,9108,285303-11,7178,40511,0882,274-2,4983803,102117
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。