🏠ホーム銘柄別 > 株式会社ジェイエスピー

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
株式会社ジェイエスピー:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社ジェイエスピーの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
三菱瓦斯化学12,420,00047.39%
日本マスタートラスト信託銀行1,439,0005.49%
JSP取引先持株会1,235,0004.71%
MSIP CLIENT SECURITIES332,0001.26%
JSP従業員持株会258,0000.98%
日本生命保険相互会社241,0000.92%
UBS AG LONDON AC IPB226,0000.86%
BNYM AS AGTCLTS NON TREATY219,0000.83%
日本カストディ銀行183,0000.69%
GOLDMAN SACHS BANK EUROPE SE175,0000.66%
(注) 上記の所有株式のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりであります。 日本マスタートラスト信託銀行株式会社 1,439千株 株式会社日本カストディ銀行 183千株
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

発泡樹脂製品を主力とするプラスチック加工メーカー。押出事業ではスチレンペーパー、ミラボード、ミラマット、キャプロン、ミラフォーム、ミラプランクを製造販売。ビーズ事業ではARPRO(発泡ポリオレフィンビーズ)とスチロダイア(発泡性ポリスチレン)を展開。2027年3月期目標として売上高180,000百万円、営業利益18,000百万円、営業利益率10%を掲げ、ARPRO事業、建築住宅断熱材、フラットパネルディスプレイ表面保護材、新規事業領域の4つを成長エンジンに位置付け。中期計画「Change for Growth 2026」では2027年3月期に売上高160,000百万円、営業利益10,000百万円、営業利益率6.3%を目標。メキシコ・インド・チェコでの生産能力増強投資を推進。原料価格上昇への価格転嫁と高収益製品シフトが課題。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】押出:49385百万円(35%)、ビーズ:92865百万円(65%)、【地域別売上】日本:70917百万円(50%)、アメリカ:32804百万円(23%)、ヨーロッパ:16625百万円(12%)、アジア:21680百万円(15%)、その他:222百万円(0%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計35 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向
成長性7 / 9売上は年平均5%以上で増加。直近も増収傾向
財務健全性7 / 9自己資本比率65%で高水準。純資産増加と手元資金潤沢。ROE5%台で資本効率良好
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字。利益との対応良好で、投資・財務CFとの整合も取れている
株主還元7 / 9直近2期で増配実施。配当性向上昇傾向だが、自社株買い未実施。自己資本比率高水準
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社ジェイエスピーの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/03102,668-5,5193,017101.222,767.263.718.450.070.2129,05385,56163.9-12,278-----12,211-5,174-2,2662,996299
2022/03114,125-4,8682,89397.062,884.933.415.850.072.2134,52790,23163.9-10,520-----5,972-5,888-2,5652,966322
2023/03131,714-3,3632,53184.913,076.732.818.350.0101.9144,52896,12363.5-14,696-----8,725-6,4781,0162,966316
2024/03135,0517,5638,1276,391221.833,635.66.810.465.048.5151,605100,06962.878,15514,6531,870-51,53627,92866,46615,665-8,056-8,4493,053295
2025/03142,2506,8887,3115,066193.313,855.235.210.680.071.6153,936105,85565.678,69411,9271,728-48,08031,82453,7008,896-8,611-3,8333,053310
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。