🏠ホーム銘柄別 > 信越ポリマー株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
信越ポリマー株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢信越ポリマー株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
信越化学工業42,986,00053.43%
日本マスタートラスト信託銀行6,420,0007.98%
日本カストディ銀行1,985,0002.46%
CEPLUX- THE INDEPENDENT UCITS PLATFORM1,182,0001.46%
光通信986,0001.22%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD840,0001.04%
日本生命保険相互会社768,0000.95%
STATE STREET BANK AND TRUST736,0000.91%
モルガン・スタンレーMUFG証券705,0000.87%
NORTHERN TRUST CO RE THE691,0000.85%
上記のほか当社所有の自己株式2,180千株があります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

電子デバイス分野では入力デバイス、ディスプレイ関連デバイス、コンポーネント関連製品を主力とし、日本・マレーシア・中国・ハンガリー・インドで製造、米国・欧州・アジアで販売。精密成形品分野では半導体関連容器、キャリアテープ、OA機器部品、シリコーンゴム成形品を展開し、日本・マレーシア・インドネシア・中国で製造、国内外で販売。住環境・生活資材分野ではラッピングフィルム、機能性コンパウンド、導電性ポリマー、外装材を扱い、2025年4月にキッチニスタを吸収合併し事業統合。2028年3月期目標として売上1,500億円、経常利益200億円、ROE10%超、配当性向50%を掲げ、半導体関連容器やEV用延焼防止クッション、耐熱薄膜フィルムなど成長領域に注力。2030年CO2排出量を2013年度比46%削減、再生可能エネルギー導入比率33%を目標。米国政策リスクに留意。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】電子デバイス:24848百万円(23%)、精密成形品:56024百万円(51%)、住環境・生活資材:22080百万円(20%)、その他:7628百万円(7%)、【地域別売上】日本:49648百万円(45%)、中国:25038百万円(23%)、その他:35895百万円(33%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計37 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向
成長性7 / 9売上は直近5期で年平均5%以上増加。直近も増収基調
財務健全性9 / 9自己資本比率80%超で純資産増加。現金等潤沢で投資有価証券も過剰なく、ROE8%と良好
CFの質7 / 9営業CFが5期連続で黒字。利益と整合し、投資CFのマイナスと財務CFのマイナスがバランス取れる
株主還元7 / 9配当性向37%、5期連続で増配。自己資本比率高水準で安定した還元実績
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊信越ポリマー株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/0376,904-7,0214,53656.091,067.585.317.720.041.7108,21286,67779.8-45,948-----10,641-3,736-1,6915,089-
2022/0392,640-10,1296,30878.151,166.237.014.526.032.4122,57794,33776.7-45,848-----9,759-9,664-2,3645,157-
2023/03108,278-12,9868,529105.681,294.098.614.138.045.7135,364105,12877.4-43,843-----9,124-11,200-2,4984,706-
2024/03104,37911,05011,5308,674107.311,394.328.014.346.037.4140,778112,96780.092,71240,6721,112-27,81165,679124,03811,973-12,314-4,1484,457-
2025/03110,58213,27113,2189,430116.991,525.868.012.852.037.3152,988123,15480.299,41442,736929-29,83470,230120,70416,013-10,979-4,9044,356-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。