🏠ホーム銘柄別 > 株式会社山善

・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。

📈(8051) 山善 分析チャート(β)
📊(8051) 山善 分析コメント(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計31 / 45(5項目合計)
収益性5 / 9利益率5〜10%前後。黒字維持だが減益傾向
成長性5 / 9売上は横ばい傾向。直近2期で微増だが、利益は減少基調
財務健全性7 / 9自己資本比率44%で安定。現金等潤沢で投資有価証券も適正水準。ROEは低いが配当継続
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字。利益との対応良好。投資CFはマイナスだが財務CFとのバランス取れており、配当も継続的に増加
株主還元7 / 9配当性向73%、5期連続で増配。自社株買いなしだが、配当継続性は高い
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等

工作機械(マシニングセンタ/CNC旋盤等)、鍛圧・板金機械、射出成形機、産業用ロボット等の生産財関連事業と、厨房機器/浴室機器等の住建事業、家電/インテリア家具等の家庭機器事業を3本柱とする総合商社。2030年ビジョン「世界のものづくりと豊かなくらしをリードする」を掲げ、2027年度目標としてROE8.0%、基礎的営業キャッシュフロー140億円、自己資本比率40~45%を設定。グローバルネットワークを活用した生産拠点移転支援と三国間取引に強み。米国保護主義に伴うサプライチェーン再編リスクを認識。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】生産財関連:333205百万円(65%)、消費財関連:78623百万円(15%)、住建:100883百万円(20%)、その他:3414百万円(1%)、【地域別売上】日本:430321百万円(83%)、北米:19839百万円(4%)、アジア他:65965百万円(13%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。

🏢株式会社山善の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行7,132,0008.32%
光通信6,442,0007.52%
山善取引先持株会6,350,0007.41%
東京山善取引先持株会5,316,0006.2%
山善社員投資会3,292,0003.84%
エフティグループ2,537,0002.96%
名古屋山善取引先持株会1,983,0002.31%
日本カストディ銀行1,841,0002.15%
広島山善取引先持株会1,370,0001.6%
九州山善取引先持株会1,114,0001.3%
(注)1.上記所有株式数のうち、投資信託及び年金信託設定分は以下のとおりであります。 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)     2,200,000株 株式会社 日本カストディ銀行(信託口)         1,503,000株 2.発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合の計算上、株式給付信託(BBT)が保有する株式170,900株は、発行済株式数から控除する自己株式には含めておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社山善の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/03434,744-11,2097,57280.251,135.527.4912.9820.030.8245,937107,63043.6-74,478-----13,566-3,911-5,0623,149-
2022/03501,872-17,09312,023133.741,268.9810.947.0635.029.3282,654113,36739.9-81,153-----7,054-2,7669673,157-
2023/03527,263-17,28012,527141.01,383.6510.637.2140.037.7288,888123,75742.6-81,128-----7,765-3,297-5,1773,215-
2024/03506,8669,88710,4356,48873.041,480.165.118.4350.083.7294,973132,61744.6241,41788,47718,418-162,35691,954119,57411,156-927-4,7653,276-
2025/03516,1269,53510,0187,84590.631,481.06.0814.5352.073.0292,265127,93343.3229,41174,84124,063-164,33281,923113,9888,361-11,106-10,7273,276-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-19山善🟢割安(0.7)📈野村證券7.27.3-0.12.34.1na2025-08-15詳細信託財産の運用として保有している。🔗変更報告書NO.13
2025-08-28山善🟢割安(0.7)📈光通信11.210.21.02.3nana2025-08-21詳細純投資🔗変更報告書No.6
2025-09-05山善🟢割安(0.7)📈野村證券7.57.20.31.7nana2025-08-29詳細信託財産の運用として保有している。🔗変更報告書NO.14
2025-09-22山善🟢割安(0.7)📈野村證券7.67.50.11.7nana2025-09-15詳細信託財産の運用として保有している。🔗変更報告書NO.15
2025-09-29山善🟢割安(0.7)📈光通信11.711.20.5nanana2025-09-19詳細純投資🔗変更報告書No.7
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。