🏠ホーム銘柄別 > 稲畑産業株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
稲畑産業株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢稲畑産業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行8,172,00014.96%
住友化学5,591,00010.23%
日本カストディ銀行3,220,0005.89%
THE BANK OF NEW YORK819,0001.5%
みずほ銀行744,0001.36%
STATE STREET BANK AND TRUST708,0001.3%
稲畑産業従業員持株会663,0001.21%
JP MORGAN CHASE BANK628,0001.15%
RE FUND 107-CLIENT AC619,0001.13%
住友生命保険相互会社611,0001.12%
日本カストディ銀行254,5000.47%注記より
自己株式75,9040.14%注記より
(注)1.当社が保有する自己株式数75,904株(ただし「株式給付信託(BBT)」制度の信託財産として、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式254,500株を除く)につきましては、持分比率の計算より除いております。 2.上記株主の英文名は、株式会社証券保管振替機構から通知された「総株主通知」に基づき記載しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

稲畑産業は情報電子事業(電子部材・デバイス)、化学品事業(機能性化学品)、生活産業事業(食品・生活関連)、合成樹脂事業(樹脂コンパウンド)を4大柱とする総合商社。東南アジアを中心に海外19カ国約70拠点で製造・販売網を展開し、特に合成樹脂事業ではIK PLASTIC COMPOUND PHILS.INC.など現地生産子会社5社を拠点に樹脂コンパウンド事業を推進。2030年目標として連結売上高1兆円以上、海外売上比率70%以上、情報電子・合成樹脂以外の事業比率1/3以上を掲げる。2027年3月期目標は売上高9,500億円、営業利益270億円、ROE10%以上。2026年3月期予想は売上高8,700億円、営業利益255億円。米国関税措置の影響不透明ながら現時点で業績見通しへの織込みなし。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】情報電子:264056百万円(32%)、化学品:118298百万円(14%)、生活産業:53759百万円(6%)、合成樹脂:401541百万円(48%)、その他:181百万円(0%)、【地域別売上】日本:341643百万円(41%)、東南アジア:217624百万円(26%)、北東アジア:149485百万円(18%)、米州:71075百万円(9%)、欧州:40237百万円(5%)、中国:17772百万円(2%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計35 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向
成長性7 / 9売上増加傾向継続。直近2期で10%以上の伸び
財務健全性7 / 9自己資本比率47%で安定。現金等潤沢、純資産も増加。ROE10%前後で平均以上
CFの質7 / 9営業CFが3期連続黒字。利益と連動し、投資・財務CFとのバランスも良好。配当性向67%と高水準
株主還元7 / 9配当性向50%超、5期連続で配当実施。自社株消却も実施し還元水準を維持
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊稲畑産業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/03577,583-16,51413,792229.132,887.298.67.263.056.7353,228175,80349.2-25,983-----17,613-423-17,5824,203-
2022/03680,962-21,64822,351374.233,062.4612.85.5110.051.2389,059176,91445.0-28,251------11,4485,4465,9994,207-
2023/03735,620-19,11019,478343.313,214.4211.07.8115.050.7380,443181,50747.2-29,790-----9,9158,278-17,5684,316-
2024/03766,02221,19021,39320,000362.173,624.0110.58.8120.054.5427,320206,75446.8354,00646,30134,872-220,565157,851176,00030,187-2,386-13,9814,631-
2025/03837,83825,82426,13419,833363.93,827.539.78.7125.067.6441,972216,55547.1359,97755,35736,230-225,416159,922172,54719,903-9,498-8054,677-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。