🏠ホーム銘柄別 > 株式会社髙島屋

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-09-04株式会社高島屋🔴割高(-0.9)📈三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社5.35.7-0.4nanana2025-08-29詳細証券投資信託及び投資一任契約において、株券等の取得・処分の権限を有するもの。🔗変更報告書No.9
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社髙島屋の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/02/28現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行49,207,00016.22%
日本カストディ銀行16,611,0005.48%
日本生命保険相互会社9,923,0003.27%
髙島屋共栄会6,574,0002.17%注記より
相鉄ホールディングス4,805,0001.58%
SMBC日興証券4,751,0001.57%
STATE STREET BANK WEST CLIENT3,636,0001.2%
クレディセゾン3,308,0001.09%
STATE STREET BANK AND TRUST3,251,0001.07%
髙島屋社員持株会2,855,0000.94%
(注)1 髙島屋共栄会は当社の取引先企業で構成されている持株会であります。2 当社は、自己株式12,194,482株を保有しておりますが、上記大株主から除いております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

国内百貨店業を中核に、海外百貨店業、商業開発業、金融業、建装業等を展開する総合小売グループ。主力は国内5大店を軸とした百貨店事業で、商品券・クレジットカード事業も手掛ける。2025年度連結目標は総額営業収益10,700億円(前年度比+373億円)、営業利益580億円(同+5億円)。2031年目標としてグループ利益750-800億円を見込み、海外事業利益比率33%、百貨店以外の利益比率47%へ拡大を計画。特徴的なリスクとしてベトナム市場での開発事業進展が挙げられる。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】国内百貨店業:318210百万円(64%)、海外百貨店業:34287百万円(7%)、国内商業開発業:40833百万円(8%)、海外商業開発業:15434百万円(3%)、金融業:18851百万円(4%)、建装業:29997百万円(6%)、その他:40877百万円(8%)、【地域別売上】日本:447842百万円(90%)、シンガポール:38728百万円(8%)、その他:11920百万円(2%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計35 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近で増益傾向
成長性7 / 9売上・利益ともに増加傾向。直近2期で利益が大幅改善
財務健全性7 / 9自己資本比率36.5%で安定。純資産・現金も増加。投資有価証券や不動産も適正水準。ROE8.5%と改善傾向
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字。利益と整合し、投資CFのマイナスと財務CFの返済がバランス良く推移
株主還元7 / 9直近3期連続で増配。配当性向23%前後で安定。自己株式消却実施
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社髙島屋の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/02620,885--13,637-33,970-101.871,182.48-8.2-5.324.0-11.91,150,510415,11134.3-105,320-----43,720-27,0342,3037,5507,870
2022/02695,693-6,9035,36016.071,195.231.434.924.057.61,144,330420,48934.8-88,996-----21,044-37,120-4,7587,2237,174
2023/02368,863-34,52027,83884.891,310.216.911.226.025.01,178,200436,48235.1-88,631-----36,497-10,707-32,4286,8976,967
2024/02385,83045,93749,19931,620100.241,439.417.311.237.023.31,270,470478,80235.7327,84592,898101,49589,752791,673-392,782354,14459,536-38,501-20,6006,7337,076
2025/02412,76957,50360,39639,525126.331,559.38.59.749.023.91,296,010500,34836.5333,50188,559119,96791,270795,663-378,185383,39372,493-39,694-41,7726,5747,028
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。