🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社大和
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📊(8247) 大和 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 14 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 3 / 9 | 利益率が低水準。直近で大幅減益 |
| 成長性 | 3 / 9 | 売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調 |
| 財務健全性 | 3 / 9 | 自己資本比率20%未満で純資産は増加傾向。手元流動性はあるが、ROEは低調。不動産賃貸収益がマイナスで資産効率に課題 |
| CFの質 | 5 / 9 | 営業CFは黒字年が多いが変動が大きく、利益との連動が不安定。投資・財務CFとの関係が曖昧 |
| 株主還元 | 0 / 9 | 評価対象期間において配当の実施がなく、自社株買いも行われていない。還元実績が皆無 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等金沢市・富山市で百貨店2店舗を展開する百貨店業がコア事業。連結子会社では友の会運営、印刷、書籍販売、飲食、ホテル運営等を手掛ける。2025年度目標として連結売上高165億円、連結営業利益3億2千万円を掲げる。重点戦略は地域密着型の品揃え強化、美術・物産催事の充実、ECビジネス拡大、高級家具需要の取り込み。課題は大都市圏への消費流出抑制、エネルギー・物流コスト増への対応。北陸新幹線延伸効果を視野に入れたインバウンド対策とSNS活用を推進。
🧮 事業セグメント【事業別売上】百貨店業:13993095千円(85%)、ホテル業:1147368千円(7%)、出版業:706952千円(4%)、飲食業:338445千円(2%)、印刷業:217469千円(1%)、その他:30737千円(0%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢株式会社大和の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/08/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| 宮二朗 | 524,000 | 9.34% | |
| 自己株式 | 394,000 | 7.03% | 注記より |
| 倉敷紡績 | 292,000 | 5.22% | |
| 大和文化財団 | 200,000 | 3.56% | |
| 伍嶋憲一 | 190,000 | 3.39% | |
| 東京海上日動火災保険 | 190,000 | 3.39% | |
| 北陸銀行 | 181,000 | 3.23% | |
| 河井英夫 | 181,000 | 3.23% | |
| 清水建設 | 165,000 | 2.94% | |
| ダイダン | 152,000 | 2.72% | |
| 大市社 | 144,000 | 2.56% | |
| バークレイズ証券 | 114,700 | 1.91% | 注記より |
| バークレイズ・キャピタル・セキュリティーズ・リミテッド | 0 | 0.0% | 注記より |
| バークレイズ・バンク・ピーエルシー | 0 | 0.0% | 注記より |
(注)1.上記のほか、自己株式が394千株ある。
2.2024年1月29日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書No.2)において、バークレイズ証券株式会社及びその共同保有者2社が、2024年1月22日現在で以下の株式を保有している旨の記載がされているものの、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができないため、上記大株主の状況には含めていない。
なお、大量保有報告書(変更報告書No.2)の内容は次のとおりである。
氏名及び名称
住所
保有株券等
の数(数)
株券等保有
割合(%)
バークレイズ・キャピタル・セキュリティーズ・リミテッド
(Barclays Capital Securities Ltd.)
バークレイズ・バンク・ピーエルシー
(Barclays Bank PLC)
バークレイズ証券株式会社
英国 ロンドン市 チャーチル・プレイス1
英国 ロンドン市 チャーチル・プレイス1
東京都港区六本木六丁目10番
1号
114,700
-
-
1.91
-
-
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊株式会社大和の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
|---|
| 2021/02 | 33,930 | - | -624 | -413 | -73.59 | 566.0 | -12.07 | -3.67 | - | - | 28,078 | 3,176 | 11.3 | - | 2,433 | - | - | - | - | - | 1,397 | -862 | 236 | 643 | 11 |
| 2022/02 | 37,698 | - | -284 | -303 | -54.06 | 530.4 | -9.86 | -6.62 | - | - | 26,734 | 2,976 | 11.1 | - | 1,994 | - | - | - | - | - | -702 | -147 | 411 | 620 | 10 |
| 2023/02 | 15,853 | - | 138 | 71 | 12.64 | 629.33 | 2.18 | 34.11 | - | - | 27,144 | 3,531 | 13.0 | - | 2,331 | - | - | - | - | - | 569 | -101 | -131 | 615 | 8 |
| 2024/02 | 16,537 | 222 | 283 | 652 | 116.3 | 799.2 | 16.28 | 4.21 | - | - | 27,603 | 4,483 | 16.2 | 6,462 | 2,305 | 2,595 | 940 | 23,120 | -14,841 | 2,747 | 410 | -204 | -232 | 615 | 9 |
| 2025/02 | 16,434 | 196 | 142 | 193 | 34.33 | 950.19 | 3.92 | 12.41 | - | - | 27,403 | 5,330 | 19.4 | 5,631 | 1,897 | 3,445 | 931 | 22,073 | -14,030 | 2,390 | 666 | -269 | -804 | 682 | 12 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。