🏠ホーム銘柄別 > 株式会社T&Dホールディングス

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
株式会社T&Dホールディングス:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社T&Dホールディングスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行92,155,00017.9%
日本カストディ銀行33,130,0006.43%
自己株式29,038,0005.64%注記より
GOLDMANSACHS & COREG24,105,0004.68%
STATE STREET BANK AND TRUST19,930,0003.87%
ウエリントン・マネージメント・カンパニー・エルエルピー18,593,0003.42%注記より
STATE STREET BANK WEST CLIENT9,663,0001.88%
CEP LUX-ORBIS SICAV7,474,0001.45%
JP MORGAN CHASE BANK7,486,0001.45%
STATE STREET BANK AND TRUST7,308,0001.42%
JPモルガン証券7,024,0001.36%
AIG損害保険6,000,0001.17%
ウエリントン・マネージメント・ジャパン・ピーティーイー・リミテッド1,820,0000.33%注記より
ウエリントン・マネージメント・インターナショナル・リミテッド1,105,0000.2%注記より
(注)1 上記のほか当社所有の自己株式29,038千株があります。 2 2025年3月31日現在において所有株式数を確認できない大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。 (1) 2024年10月18日付で公衆の縦覧に供されている変更報告書において、ウエリントン・マネージメント・カンパニー・エルエルピー及びその共同保有者である2社が、2024年10月15日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社としては、2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 氏名又は名称 住所 所有株式数(千株) 発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%) ウエリントン・マネージメント・カンパニー・エルエルピー(Wellington Management Company LLP) アメリカ合衆国、02210 マサチューセッツ州ボストン、コングレス・ストリート280 18,593 3.42 ウエリントン・マネージメント・ジャパン・ピーティーイー・リミテッド(Wellington Management Japan Pte Ltd) 東京都千代田区丸の内一丁目1番1号パレスビル7階 1,820 0.33 ウエリントン・マネージメント・インターナショナル・リミテッド(Wellington Management International Ltd) 英国、SW1E 5JL、ロンドン、ビクトリア・ストリート80、カーディナル・プレイス 1,105 0.20 計 ― 21,519 3.96
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

太陽生命保険、大同生命保険、T&Dフィナンシャル生命保険の3社を中核とする生命保険事業を展開。2025年度目標としてグループ修正利益1,300億円、修正ROE8.0%、新契約価値2,000億円、ROEV7.5%を設定。太陽生命は家庭市場をターゲットに健康寿命延伸を支援、大同生命は中小企業向け保障に特化、T&Dフィナンシャル生命は乗合代理店市場で円建て・外貨建て定額保険・変額保険を軸に資産形成を支援。経済価値ベースの資本規制導入(2025年度末予定)を見据えたリスクマネジメントを推進。CO2排出量は2013年度比40%削減を目標。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】太陽生命保険:805591百万円(31%)、大同生命保険:841262百万円(33%)、T&Dフィナンシャル生命保険:921711百万円(36%)、T&Dユナイテッドキャピタル(連結):0百万円(0%)、その他:11256百万円(0%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計32 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近もおおむね維持
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性8 / 9自己資本比率80%超で高水準。純資産も増加傾向。配当性向上昇しつつ財務基盤は堅調
CFの質7 / 9営業CF黒字基調。配当性向上と自己資本比率高水準。投資CFとのバランス良好
株主還元7 / 9配当性向30%以上を維持し、3期連続で増配。自社株買いは新株予約権行使のみで消却なし
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社T&Dホールディングスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単時価🧍単※2-🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単
2021/0344,136-39,42439,27765.711,246.115.321.746.070.0913,299736,34580.5----------1184
2022/03132,007-126,932126,842218.131,401.816.77.756.025.7957,122787,21782.2----------1175
2023/0351,827-46,42646,27383.11,415.355.919.762.074.6985,650774,93378.6----------1236
2024/03110,298105,651103,988103,918192.661,514.9713.213.570.036.31,000,720803,28280.239,62817,559-398,680197,437-157,8091,402,893---1298
2025/0387,82981,98580,32979,400151.831,551.09.920.980.052.7984,941794,56380.622,47114,871-408,848190,378-167,9071,659,460---1608
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。