🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社サカイ引越センター
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社サカイ引越センターの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
アーイ | 14,502,000 | 35.66% | |
BBH FOR FIDELITY LOW-PRICED STOCK | 2,467,000 | 6.06% | |
田島 通利 | 2,301,000 | 5.66% | |
みさき投資 | 2,312,300 | 5.46% | 注記より |
日本マスタートラスト信託銀行 | 2,101,000 | 5.16% | |
田島 哲康 | 2,022,000 | 4.97% | |
MISAKI ENGAGEMENT MASTER FUND | 1,546,000 | 3.8% | |
サカイ引越センター従業員持株会 | 1,508,000 | 3.7% | |
THE BANK OF NEW YORK | 721,000 | 1.77% | |
STATE STREET BANK AND TRUST | 640,000 | 1.57% | |
BBH FOR FIDELITY TRUST EMPLOYEE | 432,000 | 1.06% | |
(注)1.上記所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりであります。
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 2,101千株
2.2025年1月29日付で公衆の縦覧に供されている変更報告書№13において、MISAKI ENGAGEMENT MASTER FUNDが2025年1月14日現在で以下の株式を保有している旨が記載されておりますが、当社としては2025年3月31日現在における実質所有株式数が確認できませんので、株主名簿上の所有株式数を上記大株主の状況に記載しております。なお変更報告書№13の主な内容は以下のとおりであります。
大量保有者名称:みさき投資株式会社
保有株式の数:2,312,300株
株式保有割合:5.46%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等引越事業を中核に、電気工事・クリーンサービス・リユース事業を展開。国内主要都市に拠点を設置し、個人・法人向け引越サービスを提供。ISO9001認証取得を基盤に技術向上と法規遵守を推進。ROE8%超を目標に掲げ、関東エリアでのシェア拡大を重点戦略とする。2024年問題に対応するため、外国人採用を含む人材確保と生産性向上に注力。九州地域で同業他社と資本業務提携を実施。電気工事・リユース・クリーンサービスの3事業をグループシナジーの柱として位置付け。
🧮 事業セグメント【事業別売上】引越:103385百万円(85%)、電気工事:4641百万円(4%)、クリーンサービス:5470百万円(5%)、リユース:6833百万円(6%)、その他:692百万円(1%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 36 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 |
成長性 | 7 / 9 | 売上は5期連続で増加。直近2期の伸び率は年平均5%以上 |
財務健全性 | 8 / 9 | 自己資本比率75%超で純資産増加。現金等潤沢、投資有価証券・不動産も適正水準。ROE10%前後で資本効率良好 |
CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが5期連続で黒字。利益と整合し、投資CFのマイナスや財務CFのマイナス(返済・還元)とも釣り合い。配当性向50%で増配継続 |
株主還元 | 7 / 9 | 配当性向28.7%、増配傾向。自己資本比率高水準だが自社株買い未実施 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社サカイ引越センターの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2021/03 | 100,333 | - | 11,728 | 7,697 | 187.47 | 1,756.56 | 11.2 | 13.2 | 80.0 | 23.1 | 99,488 | 72,125 | 72.5 | - | 21,715 | - | - | - | - | - | 11,303 | -1,240 | -4,224 | 6,799 | 10,333 |
2022/03 | 103,884 | - | 11,286 | 6,711 | 163.93 | 1,867.91 | 9.1 | 12.9 | 90.0 | 28.1 | 103,542 | 75,948 | 73.4 | - | 22,806 | - | - | - | - | - | 7,916 | -3,073 | -3,751 | 6,794 | 9,912 |
2023/03 | 109,556 | - | 12,080 | 8,210 | 201.93 | 2,025.71 | 10.4 | 11.5 | 95.0 | 26.9 | 109,634 | 82,364 | 75.1 | - | 25,573 | - | - | - | - | - | 10,179 | -4,624 | -2,787 | 6,681 | 9,537 |
2024/03 | 116,861 | 12,744 | 12,904 | 8,359 | 205.6 | 2,196.57 | 9.7 | 12.4 | 68.0 | 28.7 | 120,811 | 89,312 | 73.9 | 41,991 | 27,732 | 4,518 | 8,224 | 31,499 | 13,655 | 103,652 | 9,581 | -6,881 | -1,279 | 6,715 | 10,216 |
2025/03 | 121,023 | 12,925 | 13,143 | 8,765 | 215.58 | 2,359.74 | 9.5 | 11.6 | 97.0 | 50.1 | 127,234 | 96,000 | 75.4 | 44,663 | 26,205 | 6,215 | 9,282 | 31,234 | 17,780 | 101,674 | 9,727 | -7,904 | -3,621 | 6,961 | 10,436 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。