🏠ホーム > 銘柄別 > 日本エコシステム株式会社
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢日本エコシステム株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
松福 | 1,100,000 | 37.87% | |
オクヤホールディングス | 650,000 | 22.38% | |
松島 穣 | 203,000 | 6.99% | |
太洋基礎工業 | 58,200 | 2.0% | |
松島 啓晃 | 38,000 | 1.3% | |
JES社員持株会 | 28,600 | 0.98% | |
アジオカ | 18,900 | 0.65% | |
中村 成一 | 14,300 | 0.49% | |
内田 敦 | 14,300 | 0.49% | |
奥村 泰典 | 13,300 | 0.45% | |
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等公共サービス事業では空調給排水衛生設備の施工・保守メンテナンスと公営競技場向けトータリゼータシステムの設計・製造・設置を展開。環境事業では排水浄化製剤の開発・製造・販売と水循環システムの設計施工、産業用太陽光発電設備の設計施工を手がける。交通インフラ事業では高速道路の電気通信設備保守・橋梁点検・道路補修工事等のエンジニアリングサービスを提供。2030年連結売上高目標138億円(CAGR6-7%)に向け、2025年9月期までに30-50億円規模のM&Aを実施予定。専門技術人材の確保とグループ内人材交流による技術力強化が課題。
🧮 事業セグメント【事業別売上】公共サービス:4407533千円(47%)、環境:1044845千円(11%)、交通インフラ:3465196千円(37%)、その他:384270千円(4%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 33 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 |
成長性 | 7 / 9 | 売上は年平均5%以上増加。直近でも前年度比22.8%増と成長持続 |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率58%で高水準。純資産は増加傾向だが、ROEが低調。手元資金は潤沢で資産構成も健全 |
CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続黒字。利益と整合し、投資CFのマイナスと財務CFのプラスがバランス取れる |
株主還元 | 5 / 9 | 配当実施は継続しているが、自社株買いが確認できず。配当性向は変動大きく、還元の一貫性に課題 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊日本エコシステム株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/09 | 6,123 | - | 420 | 226 | 113.16 | 745.04 | 16.4 | - | - | - | 6,081 | 1,530 | 24.5 | - | 553 | - | - | - | - | - | 550 | -801 | 94 | 179 | 198 |
2021/09 | 6,986 | - | 801 | 572 | 285.95 | 1,031.9 | 32.2 | - | 25.0 | 14.0 | 6,021 | 2,115 | 34.3 | - | 692 | - | - | - | - | - | 1,475 | -171 | -1,166 | 190 | 269 |
2022/09 | 7,221 | - | 857 | 408 | 153.17 | 1,386.92 | 14.1 | 11.0 | 50.0 | 51.3 | 6,487 | 3,795 | 57.6 | - | 1,096 | - | - | - | - | - | 884 | -743 | 263 | 213 | 208 |
2023/09 | 7,578 | 636 | 685 | 875 | 324.4 | 1,652.17 | 21.3 | 5.5 | 51.0 | 29.9 | 8,383 | 4,538 | 53.2 | 3,824 | 1,855 | 228 | 71 | 3,845 | 139 | 4,810 | 766 | 418 | -425 | 274 | 235 |
2024/09 | 9,302 | 764 | 807 | 623 | 222.29 | 1,864.04 | 12.6 | 19.0 | 52.0 | 66.5 | 9,252 | 5,476 | 58.3 | 3,256 | 802 | 182 | 70 | 3,776 | -393 | 11,836 | 510 | -1,663 | 101 | 276 | 231 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。