🏠ホーム銘柄別 > ヤマシタヘルスケアホールディングス株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-06-13ヤマシタヘルスケアホールディングス株式会社🟢割安(0.6)📈株式会社CARPE DIEM13.513.6-0.12.617.9na2025-06-13詳細純投資。必要に応じて適宜の助言、提案(重要提案行為等を含む)を行うこと。🔗変更報告書No.9
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢ヤマシタヘルスケアホールディングス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/05/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
山下尚登621,35225.2%
SBI証券364,96514.8%
CARPE DIEM347,80014.1%注記より
ミック272,95211.07%注記より
ヤマシタヘルスケアホールディングス社員持株会132,9325.39%
山下弘高130,0005.27%
山下耕一93,9003.81%
自己株式86,9583.53%注記より
十八親和銀行70,0002.84%
小沼滋紀62,4002.53%
山下浩62,0002.51%
EPARK47,5331.93%
内藤征吾39,8001.61%
(注)1 上記のほか、当社が自己株式として86,958株を保有しております。    2 山下尚登氏の持株数には、同氏が代表取締役を務める資産管理会社である株式会社ミックが所有する株式272,952株が含まれております。    3 株式会社CARPE DIEMから2025年2月27日付で関東財務局長に提出された大量保有報告書(変更報告書)により、2025年2月21日現在で同社が347,800株(持株比率13.62%)を所有している旨の開示がなされておりますが、当社として2025年5月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主には含めておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

医療機器販売事業を中核とし、一般機器・消耗品、低侵襲治療、専門分野、情報・サービス分野の5分野を展開。内視鏡システムや手術関連機器、SPDサービス、医療ITシステムを主力商材とする。2027年5月期目標として連結売上高73,000百万円、営業利益950百万円、経常利益1,000百万円を設定。超音波診断装置「ブレストスキャン」開発中の研究開発費増加を特徴的リスクとして認識。

🧮 事業セグメント

【事業別】医療機器販売業:64194百万円(100%)、医療機器製造・販売業:219百万円(0%)、医療モール:72百万円(0%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計27 / 45(5項目合計)
収益性5 / 9利益率5%前後で横ばい。直近は減益傾向だが黒字維持
成長性7 / 9売上は直近2期連続で増収。前期比約5%増、前々期比約11%増と成長傾向を示す
財務健全性5 / 9自己資本比率32%で安定。純資産は増加傾向だが、ROEが低水準。手元資金は潤沢で負債依存度は限定的
CFの質5 / 9営業CFは黒字基調だが変動大。利益との連動性低く、投資CF・財務CFとの整合性に課題
株主還元5 / 9配当継続も減配・増配繰り返し。自社株買い実績なし。還元の一貫性に欠ける
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊ヤマシタヘルスケアホールディングス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0570,131-1,026678265.772,969.039.37.690.066.024,3227,57931.2-3,652-----911-134-137553230
2022/0555,145-1,003696272.673,126.188.97.182.091.824,0868,00533.1-3,975-----581-27-229574241
2023/0558,195-1,20621985.833,097.342.823.448.0-24,5687,92432.2-5,825-----2,166-107-209570257
2024/0561,5559671,020580227.963,429.087.111.770.023.226,5578,55632.220,8875,3001,267-18,0003,7746,786878-1,067-335606268
2025/0564,486838909616249.793,640.227.010.475.025.827,5498,98832.621,7665,6981,139-18,5604,0036,40661719-240613262
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。