🏠ホーム > 銘柄別 > ファイズホールディングス株式会社
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢ファイズホールディングス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
AZ-COM丸和ホールディングス | 6,264,575 | 58.36% | |
和佐見 勝 | 520,000 | 4.84% | |
Kanamoriアセジメント | 430,000 | 4.01% | |
日本カストディ銀行 | 247,700 | 2.31% | |
光通信 | 223,700 | 2.08% | |
NOMURA PB NOMINEES OMNIBUS-MARGIN | 144,090 | 1.34% | |
INTERACTIVE BROKERS | 125,300 | 1.17% | |
ファイズ従業員持株会 | 115,000 | 1.07% | |
野村證券 | 93,072 | 0.87% | |
SBI証券 | 69,823 | 0.65% | |
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等ECソリューションサービス事業を中核とし、ECサイト運営企業・メーカー・配送会社向けにオペレーションコンサルティング業務や労働者派遣サービスを提供する「オペレーションサービス」、拠点間輸送や個人宅配送を行う「トランスポートサービス」を展開。国際物流サービス事業では輸入貨物の運送取扱や通関手続き代行を手がけ、情報システム事業ではIT技術者派遣やシステム開発を実施。全国22拠点でサービスを展開し、EC注文から宅配までの物流を一貫して管理。2024年問題(トラック運転手の残業時間上限規制)や人件費・燃料費高騰が経営課題。小売業向け新規開拓とDX推進を重点施策とし、ECソリューションサービスに特化した成長戦略を推進。
🧮 事業セグメント【事業別売上】ECソリューションサービス:29119148千円(92%)、国際物流サービス:705814千円(2%)、情報システム:1790025千円(6%)、【製品及びサービス別売上】オペレーションサービス:20274223千円(64%)、トランスポートサービス:8844925千円(28%)、国際物流サービス:705814千円(2%)、情報システム:1790025千円(6%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 29 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 |
成長性 | 7 / 9 | 売上増加傾向継続。直近でも5%以上の成長維持 |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率40%以上で安定。純資産増加と手元資金潤沢。ROEも平均以上を維持 |
CFの質 | 5 / 9 | 営業CFは黒字年が多いが変動が大きく、直近で減少。利益との連動が不安定。投資CFのマイナスが継続 |
株主還元 | 3 / 9 | 配当実施は2期のみ。自社株買いなし。還元実績が一部に限定 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊ファイズホールディングス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2021/03 | 12,951 | - | 584 | 376 | 35.14 | 157.57 | 25.36 | 26.69 | - | - | 4,231 | 1,700 | 39.92 | - | 1,696 | - | - | - | - | - | 703 | -71 | -21 | 397 | 1,330 |
2022/03 | 18,046 | - | 572 | 368 | 34.37 | 191.7 | 19.68 | 19.64 | - | - | 5,835 | 2,091 | 35.23 | - | 1,313 | - | - | - | - | - | -42 | -94 | -247 | 587 | 1,421 |
2023/03 | 23,665 | - | 1,207 | 808 | 75.3 | 260.58 | 33.3 | 18.76 | 23.0 | 729.64 | 6,862 | 2,825 | 40.74 | - | 2,297 | - | - | - | - | - | 1,576 | -210 | -381 | 591 | 1,607 |
2024/03 | 27,530 | 1,320 | 1,365 | 854 | 79.6 | 306.19 | 28.09 | 16.23 | 32.0 | 46.2 | 7,744 | 3,351 | 42.42 | 5,757 | 2,202 | 59 | - | 4,393 | 1,406 | 13,860 | 786 | -146 | -734 | 644 | 1,817 |
2025/03 | 31,615 | 1,465 | 1,479 | 919 | 85.63 | 366.15 | 25.47 | 11.11 | 26.0 | 8,666.67 | 10,244 | 4,036 | 38.37 | 7,116 | 2,915 | 71 | - | 6,208 | 958 | 10,210 | 756 | -882 | 839 | 697 | 2,142 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。