🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社丹青社
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📊(9743) 丹青社 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 31 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近で増益傾向 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上は直近2期で増加傾向。利益も回復基調で成長持続 |
| 財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率60%台で安定。現金等も潤沢だが、ROEは平均程度。配当性向60%と高め |
| CFの質 | 5 / 9 | 営業CFは黒字年が多いが変動が大きく、直近で減少。利益との連動が不安定。投資CFはプラス、財務CFはマイナスでバランスは取れている |
| 株主還元 | 5 / 9 | 直近年度は配当実施、配当性向60%。前期比増配だが、自社株買いなし。還元実績に一貫性不足 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等商業施設・チェーンストア・文化施設の内装・展示設計施工がコア事業。商業施設は百貨店・専門店・飲食店・オフィス・ホテル等、チェーンストアはファストファッション・ファストフード店舗、文化施設は博物館・科学館を手掛ける。2027年1月期目標は売上高95,000百万円、営業利益5,500百万円、経常利益5,600百万円、親会社株主帰属当期純利益3,900百万円。ROE目標11.0%、配当性向50.0%以上。労働時間適正化・協力会社体制整備・サステナビリティ対応を重点課題とし、EcoVadisシルバーランク取得・温室効果ガス40%削減を掲げる。海外事業は上海子会社を2025年1月に売却。
🧮 事業セグメント【事業別売上】商業その他施設:54395702千円(60%)、チェーンストア:27074673千円(30%)、文化施設:9925291千円(11%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢株式会社丹青社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/07/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 6,356,000 | 13.21% | |
| 日本カストディ銀行 | 2,457,000 | 5.11% | |
| 丹青社取引先持株会 | 2,338,000 | 4.86% | |
| 第一生命保険 | 1,907,000 | 3.96% | |
| スパークス・アセット・マネジメント | 1,816,000 | 3.75% | 注記より |
| 丹青社従業員持株会 | 1,573,000 | 3.27% | |
| 日本生命保険相互会社 | 1,446,000 | 3.01% | |
| 野村アセットマネジメント | 1,349,000 | 2.79% | 注記より |
| 三井住友トラスト・アセットマネジメント | 945,000 | 1.95% | 注記より |
| 日興アセットマネジメント | 894,000 | 1.85% | 注記より |
| JPモルガン証券 | 861,000 | 1.79% | |
| 三菱UFJ信託銀行 | 857,000 | 1.77% | 注記より |
| MSCO CUSTOMER SECURITIES | 727,000 | 1.51% | |
| 東京海上日動火災保険 | 647,000 | 1.35% | |
| テクノ菱和 | 643,000 | 1.34% | |
| 野村證券 | 376,000 | 0.78% | 注記より |
| 三菱UFJ銀行 | 339,000 | 0.7% | 注記より |
| 三菱UFJアセットマネジメント | 291,000 | 0.6% | 注記より |
| ノムラ インターナショナル ピーエルシー | 228,000 | 0.47% | 注記より |
| 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 150,000 | 0.31% | 注記より |
(注) 2025年2月3日付で公衆の縦覧に供されている変更報告書において、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ及びその共同保有者が2025年1月27日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ及びその共同保有者の変更報告書の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数(千株)
株券等保有割合(%)
株式会社三菱UFJ銀行
東京都千代田区丸の内1-4-5
339
0.70
三菱UFJ信託銀行株式会社
東京都千代田区丸の内1-4-5
857
1.77
三菱UFJアセットマネジメント株式会社
東京都港区東新橋1-9ー1
291
0.60
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
東京都千代田区大手町1-9-2
150
0.31
(注) 2025年2月4日付で公衆の縦覧に供されている変更報告書において、スパークス・アセット・マネジメント株式会社が2025年1月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、スパークス・アセット・マネジメント株式会社の変更報告書の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数(千株)
株券等保有割合(%)
スパークス・アセット・マネジメント株式会社
東京都港区港南1-2-70
1,816
3.75
(注) 2025年4月21日付で公衆の縦覧に供されている変更報告書において、三井住友信託銀行株式会社及びその共同保有者が2025年4月15日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、三井住友信託銀行株式会社及びその共同保有者の変更報告書の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数(千株)
株券等保有割合(%)
三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
東京都港区芝公園1-1-1
945
1.95
日興アセットマネジメント株式会社
東京都港区赤坂9-7-1
894
1.85
(注) 2025年5月9日付で公衆の縦覧に供されている変更報告書において、野村證券株式会社及びその共同保有者が2025年4月30日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、野村證券株式会社及びその共同保有者の変更報告書の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数(千株)
株券等保有割合(%)
野村證券株式会社
東京都中央区日本橋1-13-1
376
0.78
ノムラ インターナショナル ピーエルシー
1 Ange1 Lane, London EC4R 3AB, United Kingdom
228
0.47
野村アセットマネジメント株式会社
東京都江東区豊洲2-2-1
1,349
2.79
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊株式会社丹青社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
|---|
| 2021/01 | 69,226 | - | 5,266 | 3,438 | 72.19 | 613.53 | 12.0 | 10.1 | 40.0 | 51.4 | 42,558 | 29,249 | 68.7 | - | 17,986 | - | - | - | - | - | 6,150 | 60 | -2,118 | 1,296 | 175 |
| 2022/01 | 62,714 | - | 2,210 | 1,435 | 30.13 | 613.11 | 4.9 | 23.8 | 26.0 | 78.7 | 45,245 | 29,059 | 64.2 | - | 16,357 | - | - | - | - | - | -994 | 823 | -1,449 | 1,410 | 192 |
| 2023/01 | 64,222 | - | 794 | 460 | 9.68 | 617.96 | 1.6 | 74.4 | 30.0 | 301.8 | 41,858 | 29,414 | 70.3 | - | 15,740 | - | - | - | - | - | 1,810 | -1,075 | -1,365 | 1,404 | 206 |
| 2024/01 | 81,201 | 3,883 | 3,995 | 2,771 | 58.06 | 661.0 | 9.1 | 14.6 | 30.0 | 61.5 | 50,652 | 31,627 | 62.4 | 42,066 | 16,694 | 2,816 | - | 19,025 | 25,012 | 40,458 | 2,781 | -379 | -1,469 | 1,434 | 218 |
| 2025/01 | 91,858 | 5,147 | 5,317 | 3,876 | 82.16 | 708.0 | 11.9 | 11.0 | 45.0 | 60.0 | 54,196 | 33,371 | 61.6 | 45,252 | 17,204 | 2,457 | - | 20,825 | 26,147 | 42,631 | 1,018 | 945 | -1,464 | 1,484 | 226 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。