🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社日伝
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社日伝の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日伝共栄会 | 3,695,000 | 12.51% | |
日伝仕入先持株会 | 2,392,000 | 8.1% | |
利双企画 | 1,700,000 | 5.75% | |
日本マスタートラスト信託銀行 | 1,146,000 | 3.88% | |
百十四銀行 | 982,000 | 3.32% | |
日伝従業員持株会 | 904,000 | 3.06% | |
西木 利彦 | 819,000 | 2.77% | |
西木 進 | 792,000 | 2.68% | |
ニシキ興産 | 747,000 | 2.53% | |
みずほ銀行 | 700,000 | 2.37% | |
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等動力伝導機器(減速機、変速機、チェーン・ベルト伝導用品等)、産業機器(コンベヤ、運搬機器、振動機等)、制御機器(油圧機器、空圧機器、真空機器等)の機械設備・機械器具関連商品の販売がコア事業。連結子会社では木工用機械販売、油圧システム設計・製造、ものづくり産業向けオンラインプラットフォーム提供等を展開。2024-2026年度中期計画『New Dedentation2026』を推進し、営業利益率5.0%以上、1人当たり営業利益額700万円以上、総資産経常利益率6.5%以上、自己資本利益率8.0%以上を目標。原材料・燃料価格高騰や人件費上昇が課題。脱炭素・DX・省力化投資ニーズに対応した市場戦略を実施。
🧮 事業セグメント【製品及びサービスごとの情報】動力伝導機器:55862百万円(41%)、産業機器:32535百万円(24%)、制御機器:46084百万円(34%)、その他:289百万円(0%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 36 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 |
成長性 | 7 / 9 | 売上増加傾向継続。直近2期で増収基調維持 |
財務健全性 | 8 / 9 | 自己資本比率70%超で純資産増加。手元資金潤沢、投資有価証券も適正水準。ROE5%台と資本効率良好 |
CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続黒字。利益と連動し、投資・財務CFとのバランスも良好。配当性向40%台で継続的還元 |
株主還元 | 7 / 9 | 配当性向40%以上を維持し、5期連続で配当実施。自社株消却も行うが、増配は1回のみ |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社日伝の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2021/03 | 102,751 | - | 4,176 | 2,841 | 90.48 | 2,557.49 | 3.6 | 24.2 | 40.0 | 45.2 | 112,024 | 80,314 | 71.7 | - | 17,967 | - | - | - | - | - | 3,607 | -6,576 | -1,902 | 926 | - |
2022/03 | 123,964 | - | 6,082 | 4,245 | 135.2 | 2,652.83 | 5.2 | 16.0 | 65.0 | 50.8 | 120,560 | 83,307 | 69.1 | - | 15,652 | - | - | - | - | - | 3,068 | -3,770 | -1,715 | 950 | - |
2023/03 | 131,609 | - | 6,756 | 4,967 | 158.19 | 2,748.72 | 5.9 | 12.0 | 65.0 | 44.0 | 122,806 | 86,319 | 70.3 | - | 15,368 | - | - | - | - | - | 2,116 | 46 | -2,491 | 974 | 107 |
2024/03 | 126,912 | 5,809 | 6,431 | 4,674 | 151.79 | 2,900.78 | 5.4 | 17.5 | 65.0 | 44.9 | 127,694 | 88,193 | 69.1 | 84,868 | 13,557 | 18,730 | - | 39,501 | 58,478 | 81,795 | 5,023 | -2,432 | -4,890 | 998 | 116 |
2025/03 | 134,771 | 6,824 | 7,200 | 4,892 | 164.32 | 2,920.65 | 5.6 | 17.6 | 75.0 | 43.3 | 121,332 | 86,231 | 71.1 | 80,310 | 15,037 | 15,945 | - | 35,101 | 56,371 | 86,099 | 4,471 | 3,272 | -6,320 | 999 | 116 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。