🏠ホーム銘柄別 > 株式会社INPEX

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
株式会社INPEX:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社INPEXの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
経済産業大臣276,922,80123.11%
日本マスタートラスト信託銀行147,812,36012.33%
日本カストディ銀行73,751,2206.15%
野村アセットマネジメント54,102,5004.3%注記より
三井住友トラスト・アセットマネジメント37,464,6002.98%注記より
石油資源開発26,723,3002.23%
日興アセットマネジメント28,003,1002.22%注記より
SMBC日興証券26,217,1592.19%
日本証券金融22,447,6001.87%
ステート ストリート バンク ウェスト クライアント19,618,9431.64%
野村信託銀行17,963,8001.5%
ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ19,597,7431.41%注記より
三菱UFJモルガン・スタンレー証券15,977,9931.33%
ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニーエヌエイ17,627,8281.27%注記より
ステート ストリート バンク アンド トラスト14,946,1001.25%
ブラックロック・ジャパン16,354,1001.18%注記より
ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド6,973,8120.5%注記より
ブラックロックBV2,933,8320.21%注記より
野村證券2,253,4390.18%注記より
ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド2,480,3920.18%注記より
ブラックロック・インベストメント・マネジメントリミテッド2,296,5300.17%注記より
ノムラ インターナショナル ピーエルシー1,913,3590.15%注記より
ブラックロック・アセット・マネジメント・カナダ・リミテッド1,566,8000.11%注記より
(注)1 経済産業大臣の所有株式数には甲種類株式1株が含まれております。 2 2022年3月22日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、ブラックロック・ジャパン株式会社及びその共同保有者7社が2022年3月15日現在で以下の当社株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2024年12月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)ブラックロック・ジャパン株式会社〒100-8217 東京都千代田区丸の内一丁目8番3号16,354,1001.18ブラックロック(ネザーランド)BV(BlackRock (Netherlands) BV)オランダ王国 アムステルダム HA1096 アムステルプレイン 12,933,8320.21ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド(BlackRock Fund Managers Limited)〒EC2N 2DL 英国 ロンドン市 スログモートン・アベニュー 122,480,3920.18ブラックロック・アセット・マネジメント・カナダ・リミテッド(BlackRock Asset Management Canada Limited)カナダ国 オンタリオ州 トロント市 ベイ・ストリート 161、2500号1,566,8000.11ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド(BlackRock Asset Management Ireland Limited)〒4 D04 YW83 アイルランド共和国 ダブリン ボールスブリッジ ボールスブリッジパーク 2  1階6,973,8120.50ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ(BlackRock Fund Advisors)米国 カリフォルニア州 サンフランシスコ市 ハワード・ストリート 40019,597,7431.41ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニー、エヌ.エイ.(BlackRock Institutional Trust Company, N.A.)米国 カリフォルニア州 サンフランシスコ市 ハワード・ストリート 40017,627,8281.27ブラックロック・インベストメント・マネジメント(ユーケー)リミテッド(BlackRock Investment Management (UK) Limited)〒EC2N 2DL 英国 ロンドン市 スログモートン・アベニュー 122,296,5300.17計-69,831,0375.04 3 2024年2月6日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社及びその共同保有者である日興アセットマネジメント株式会社が2024年1月31日現在で以下の当社株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2024年12月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社東京都港区芝公園一丁目1番1号37,464,6002.98日興アセットマネジメント株式会社東京都港区赤坂九丁目7番1号28,003,1002.22計-65,467,7005.20 4 2024年12月5日付で公衆の縦覧に供されている変更報告書において、野村證券株式会社及びその共同保有者2社が2024年11月29日現在で以下の当社株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2024年12月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、変更報告書の内容は以下のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)野村證券株式会社東京都中央区日本橋一丁目13番1号2,253,4390.18ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)1 Angel Lane, London EC4R 3AB, United Kingdom1,913,3590.15野村アセットマネジメント株式会社東京都江東区豊洲二丁目2番1号54,102,5004.30計-58,269,2984.63
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

石油・天然ガスの探査・開発をコア事業とし、2024年12月時点で原油・コンデンセート・LPGの確認埋蔵量2,580百万バレル、天然ガス3,969十億立方フィートを保有。豪州に原油97百万バレル、天然ガス2,952十億立方フィートの埋蔵量。2035年目標として事業規模60%拡大とGHG排出原単位60%削減を掲げ、2025-2027年は年間配当90円/株を起点とする累進配当を実施。主要プロジェクトとしてアバディやイクシス拡張を推進。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】国内O&G:216953百万円(10%)、海外O&G(イクシスプロジェクト):373263百万円(17%)、海外O&G(その他のプロジェクト):1657921百万円(73%)、その他:17699百万円(1%)、【地域別売上】日本:722010百万円(32%)、中国:452507百万円(20%)、タイ:207252百万円(9%)、アジア:478166百万円(21%)、欧州:274691百万円(12%)、その他:131210百万円(6%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計37 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向
成長性7 / 9売上は直近2期で増加傾向。利益は変動あるも成長基調維持
財務健全性9 / 9自己資本比率65%で純資産も増加。現金等も潤沢で、投資有価証券も適正水準。資本構成に無理がなくROEも良好
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字。利益との整合性高く、投資CFのマイナスと財務CFのマイナスがバランス取れた構造
株主還元7 / 9配当性向40%、3期連続で増配。自己資本比率高水準で還元持続可能
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社INPEXの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/12--257,335-----24.0--------------3,163552
2021/12--657,627--2,187.98--48.0524.05,285,0603,033,68057.4-192,254--------3,189469
2022/122,316,090-1,442,000498,452364.732,915.3114.63.862.036.66,448,4103,807,38059.0-208,238-----782,274-535,123-246,5973,364395
2023/122,164,5201,114,1901,350,450321,708248.553,345.228.07.774.0420.96,739,4804,209,10062.5838,417201,14995,890-2,240,440-1,334,9002,477,152788,130-320,116-487,2723,531438
2024/122,265,8401,271,790-427,344345.314,026.229.55.786.040.67,380,8604,821,80065.3870,206241,675123,557-2,243,030-1,286,3342,435,861654,737-290,401-349,9373,679549
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。