🏠ホーム銘柄別 > コムシスホールディングス株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-09-01コムシスホールディングス株式会社🟡並み(0.5)📈野村アセットマネジメント株式会社10.59.51.0nanana2025-08-25詳細信託財産の運用として保有している。🔗変更報告書NO.14
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢コムシスホールディングス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行株式会社 投資22,453,00019.07%
自己株式15,301,84012.98%注記より
日本カストディ銀行 投資11,955,00010.15%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社 その他7,752,0006.58%
シルチェスター・インターナショナル・インベスターズ・エルエルピー7,622,0005.73%注記より
日興アセットマネジメント6,114,0004.6%注記より
日本生命保険相互会社3,247,0002.75%
NORTHERN TRUST CO RE SILCHESTER3,125,0002.65%
三井住友トラスト・アセットマネジメント3,068,0002.31%注記より
JPモルガン証券2,684,0002.28%
コムシスホールディングス従業員持株会2,322,0001.97%
HSBC HONG KONG-TREASURY SERVICES AC1,838,0001.56%
日本カストディ銀行 その他1,755,0001.49%
STATE STREET BANK AND TRUST1,738,0001.47%
住友不動産1,661,0001.41%
NORTHERN TRUST CO RE US1,670,0001.41%
(注)1 当社は、2025年3月31日現在自己株式15,301,840株を保有しておりますが、上記大株主から除外しております。 2 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)の所有株式数のうち、22,453千株は投資信託、213千株は年金信託、7,752千株はその他信託、272千株は課税であり、その合計は30,691千株となっております。 3 株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式数のうち、11,955千株は投資信託、488千株は年金信託、1,755千株はその他信託、9千株は課税であり、その合計は14,209千株となっております。 4 2024年6月6日付けで公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社及びその共同保有者が2024年5月31日現在でそれぞれ以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができないため、上記大株主の状況には含めておりません。なお、大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数 (千株) 株券等保有割合 (%) 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社 東京都港区芝公園一丁目1番1号 3,068 2.31 日興アセットマネジメント株式会社 東京都港区赤坂九丁目7番1号 6,114 4.60 計 - 9,182 6.90 5 2025年3月21日付けで公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、シルチェスター・インターナショナル・インベスターズ・エルエルピーが2025年3月17日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができないため、上記大株主の状況には含めておりません。なお、大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数 (千株) 株券等保有割合 (%) シルチェスター・インターナショナル・インベスターズ・エルエルピー(SILCHESTER INTERNATIONAL INVESTORS LLP) 英国ロンドン エスダブリュー1ワイ・5イーエス、ペル・メル83-85、ザ・メトカーフ3階 7,622 5.73 計 - 7,622 5.73
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

通信キャリア事業(電気通信設備構築・運営)、ITソリューション事業(ITインフラ構築・ソフト開発)、社会システム関連事業(社会インフラ構築・再生可能エネルギー設備)を展開。2030年度目標として売上高8,000億円以上、営業利益600億円以上、ROE10%、株主還元総還元性向70%を設定。次世代通信網の面的展開、クラウドベースDX推進基盤の内製化、AI/IoT・ローカル5G活用ソリューション拡大に注力。データセンター相互接続需要増、モバイルトラヒック増加に伴う通信品質問題対応が事業機会。地政学リスク・エネルギー価格高騰に留意。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】通信キャリア:278713百万円(45%)、ITソリューション:124538百万円(20%)、社会システム:209530百万円(34%)、【グループ別売上】日本コムシスグループ:310138百万円(51%)、サンワコムシスエンジニアリンググループ:40021百万円(7%)、TOSYSグループ:36218百万円(6%)、つうけんグループ:69642百万円(11%)、NDSグループ:87011百万円(14%)、SYSKENグループ:33684百万円(6%)、北陸電話工事グループ:18262百万円(3%)、コムシス情報システムグループ:17802百万円(3%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計36 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近で増益傾向
成長性7 / 9売上増加傾向継続。直近2期で増収基調
財務健全性8 / 9自己資本比率70%超で純資産増加。現金等潤沢で投資有価証券も適正水準。ROEは平均以上を維持
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字。利益との対応良好。投資CFはマイナスだが財務CFとのバランス取れている
株主還元7 / 9配当性向90%超、5期連続で増配。自社株買いも実施。還元水準は高いが、配当性向が過剰な印象
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊コムシスホールディングス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/03563,252-42,94129,369232.722,619.639.214.6585.091.25479,419330,80768.3-32,936-----25,469-8,861-20,25817,066-
2022/03589,028-44,03629,208235.52,761.158.811.3395.091.6524,062343,48964.5-34,033-----5,244-11,1096,17117,520-
2023/03563,295-30,93419,338158.832,824.125.715.38100.095.11502,133346,72567.9-40,788-----61,781-6,843-48,23317,512-
2024/03571,18639,22140,39627,453228.473,031.937.815.53105.093.92514,647368,05570.3302,34751,93232,939-146,591178,813426,34544,275-15,941-17,21417,405-
2025/03614,63145,99846,65030,076253.543,177.578.212.52115.0105.06539,730380,98369.3327,74738,14631,261-158,747190,883376,55216,625-10,215-20,21717,626-
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。