🏠ホーム銘柄別 > コーアツ工業株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-21コーアツ工業株式会社🔵割安(0.9)📈株式会社日本地下技術5.65.60.0nanana2025-08-20詳細投資ただし、提出者は、令和7年8月5日付で、株式会社ウエムラ(以下「公開買付者」といいます。)との間…(省略)🔗変更報告書NO.2
2025-08-21コーアツ工業株式会社🔵割安(0.9)📈株式会社植村組8.98.90.0nanana2025-08-20詳細投資ただし、提出者は、令和7年8月5日付で、株式会社ウエムラ(以下「公開買付者」といいます。)との間…(省略)🔗変更報告書NO.8
2025-08-21コーアツ工業株式会社🔵割安(0.9)📈株式会社南日本運輸建設6.56.50.0nanana2025-08-20詳細投資ただし、提出者は、令和7年8月5日付で、株式会社ウエムラ(以下「公開買付者」といいます。)との間…(省略)🔗変更報告書NO.2
2025-08-12コーアツ工業株式会社🔵割安(0.9)📈株式会社南日本運輸建設6.56.50.0nanana2025-08-05詳細投資ただし、提出者は、令和7年8月5日付で、株式会社ウエムラ(以下「公開買付者」といいます。)との間…(省略)🔗変更報告書NO.1
2025-08-12コーアツ工業株式会社🔵割安(0.9)📈株式会社南日本運輸建設6.50.06.5nanana2025-08-12詳細投資🔗訂正報告書
2025-08-12コーアツ工業株式会社🔵割安(0.9)📈株式会社日本地下技術5.65.60.0nanana2025-08-05詳細投資ただし、提出者は、令和7年8月5日付で、株式会社ウエムラ(以下「公開買付者」といいます。)との間…(省略)🔗変更報告書NO.1
2025-08-12コーアツ工業株式会社🔵割安(0.9)📈株式会社日本地下技術5.60.05.6nanana2025-08-12詳細投資🔗訂正報告書
2025-08-12コーアツ工業株式会社🔵割安(0.9)📈株式会社ガイアテック8.98.90.0nanana2025-08-05詳細政策投資(長期安定株主としての政策保有)ただし、提出者は、令和7年8月5日付で、株式会社ウエムラ(以…(省略)🔗変更報告書NO.2
2025-08-12コーアツ工業株式会社🔵割安(0.9)📈株式会社ガイアテック8.98.90.0nanana2012-06-01詳細政策投資(長期安定株主としての政策保有)🔗変更報告書NO.1
2025-08-12コーアツ工業株式会社🔵割安(0.9)📈株式会社植村組8.98.90.0nanana2025-08-05詳細投資ただし、提出者は、令和7年8月5日付で、株式会社ウエムラ(以下「公開買付者」といいます。)との間…(省略)🔗変更報告書NO.7
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢コーアツ工業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
植村組2,038,0008.96%
ガイアテック2,038,0008.95%
コーアツ工業共栄会1,838,0008.08%
南日本運輸建設1,486,0006.52%
日本地下技術1,275,0005.6%
松澤 孝一954,0004.19%
鹿児島銀行723,0003.17%
コーアツ工業従業員持株会652,0002.86%
南日本開発602,0002.65%
共栄火災海上保険602,0002.64%
発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

PC(プレストレストコンクリート)および一般コンクリートを用いた土木・建築工事の請負・設計・施工・監理を中核事業とする建設会社。橋梁工事と基礎工事を主力とし、連結子会社ケイテックが橋梁・構造物補修工事を展開。PC関連コンクリート製品と一般土木用コンクリート製品の製造・販売、鋼製型枠賃貸、不動産賃貸・販売、太陽光発電事業を併営。国土強靭化事業の受注拡大を目標に、プレキャスト部材の製造体制強化と低炭素化製品開発を推進。建設労働者不足と資材高騰への対応として、DX活用による生産性向上と技術継承に注力。自己資本比率向上と経常利益率確保を財務目標。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】建設:10939111千円(91%)、コンクリート製品:956670千円(8%)、不動産:67842千円(1%)、売電:97493千円(1%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計25 / 45(5項目合計)
収益性5 / 9利益率5〜10%前後。直近で減益傾向だが黒字維持
成長性7 / 9直近で売上増加。利益も回復傾向だが、過去数期の売上減少を考慮
財務健全性7 / 9自己資本比率60%前後で安定。現預金も潤沢だが、ROEが低調。投資有価証券や不動産のバランスは良好
CFの質3 / 9営業CFが直近で赤字転落。利益との乖離大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著
株主還元3 / 9直近年度は減配。配当性向15%で過去5年間で非実施年あり。自社株買いも確認できず
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊コーアツ工業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0911,045-822619272.353,103.769.14.880.010.212,0937,06058.4-995-----1,592-316-58028025
2021/0910,547-1,226643282.813,374.548.75.380.010.212,2677,67562.6-1,611-----1,893-568-70928022
2022/0910,080-913562246.923,565.557.15.375.011.912,7038,10963.8-536------523-573212938
2023/099,845380397228100.113,692.72.812.325.030.911,8998,39870.64,8096781,0662,2143,5012,0552,8011,363-400-8202806
2024/0912,061531552593260.753,937.26.85.035.015.314,9818,95559.87,9887781,0482,2096,0262,6952,965501-183-2182844
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。