🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社ジェイエイシーリクルートメント
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。 ・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。 ・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメントの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1) 株主名 所有株数 持株比率(%) 備考 田崎 忠良 34,020,400 21.31% 田崎 ひろみ 20,718,400 12.98% 金親 晋午 16,454,800 10.31% 日本マスタートラスト信託銀行 11,636,200 7.29% Tazaki財団 8,800,000 5.51% JAC環境動物保護財団 8,000,000 5.01% かんぽ生命保険 6,340,000 3.97% 日本カストディ銀行 6,000,000 3.76% 注記より 日本カストディ銀行 5,073,700 3.18% STATE STREET BANK AND TRUST 1,535,244 0.96% 日本マスタートラスト信託銀行 1,527,538 0.96%
1.上記のほか、自己株式が5,896,190株あります。2.上記田崎忠良氏の所有株式数には、2023年12月18日付けで締結した管理信託契約に伴い株式会社日本カストディ銀行が保有している株式数(2024年12月31日現在6,000,000株)を含めて表記しております。3.上記の所有株式数のうち、信託業務にかかる株式数は、以下のとおりであります。日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 11,514,900株株式会社日本カストディ銀行(信託口) 5,062,200株4.日本マスタートラスト信託銀行株式会社(株式付与ESOP信託口・75825口)は、従業員インセンティブ・プラン「株式付与ESOP信託」再導入に伴い設定された信託であります。なお、当該株式は、連結財務諸表において自己株式として表示しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等 人材紹介事業を中核に、国内外で展開する専門人材サービス企業。国内では株式会社JAC Internationalが外資系企業向け中高額案件、株式会社バンテージポイントが金融・コンサル業界向けエグゼクティブサーチを専門化。株式会社キャリアクロスが運営するバイリンガル人材向け求人サイト「キャリアクロス」で求人広告事業を展開。海外ではシンガポール拠点のJAC Recruitment International Ltdがアジア10カ国で人材紹介事業を実施。2024年度実績は連結売上高391億円、営業利益90億円、当期純利益56億円。2027年目標は売上高591億円、営業利益144億円、当期純利益100億円。国内では専門性の高いポジションやグローバル人材の紹介に注力し、海外では日系企業の採用マーケットを中心に事業拡大を推進。ROE31.8%、PBR6.16倍の高い資本効率を維持。
🧮 事業セグメント 【事業別売上】国内人材紹介:35009百万円(89%)、国内求人広告:401百万円(1%)、海外:3745百万円(10%)、【地域別売上】日本:35391百万円(90%)、アジア:2727百万円(7%)、欧米:1036百万円(3%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β) カテゴリ スコア 理由(要約) 合計 32 / 45 (5項目合計) 収益性 7 / 9 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 成長性 7 / 9 売上増加傾向継続。直近2期で年平均成長率5%以上 財務健全性 8 / 9 自己資本比率70%超で高水準。現金等も潤沢。ROE30%台後半と良好。純資産・利益共に増加基調 CFの質 7 / 9 営業CFが5期連続で黒字かつ増加傾向。利益と整合し、投資CFのマイナスや財務CFのマイナス(返済・還元)とも釣り合い 株主還元 3 / 9 配当実施年はあるが、自社株買いなし。直近年度の配当性向93%と高水準だが、前期比大幅減配
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社ジェイエイシーリクルートメントの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1) 📈現在株価(Yahoo!) 決算期 売上 営業利益 経常利益 純利益 EPS BPS(円) ROE(%) PER(倍) DPS(円) 配当性向(%) 総資産 純資産 自己資本比率(%) 流動資産 現金等 投資有価証券 賃貸等不動産 負債 ネットキャッシュ 概算時価総額 営業 CF 投資 CF 財務 CF 従業員(人) 臨従業員(人) 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 🧍単 🧍単 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 時価 👨👩👧👦連 ※2 - 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 👨👩👧👦連 2020/12 21,614 - 5,196 1,834 44.73 346.76 12.2 42.3 80.0 93.0 18,623 14,326 76.4 - 13,584 - - - - - 4,532 1,312 -3,617 1,350 237 2021/12 24,852 - 5,813 3,882 96.02 331.13 28.1 21.7 73.0 76.0 18,935 13,365 70.6 - 12,932 - - - - - 5,091 -436 -5,400 1,440 198 2022/12 30,435 - 7,052 5,029 31.14 96.48 34.7 19.5 80.0 66.5 22,084 15,585 70.6 - 14,879 - - - - - 5,913 -944 -3,174 1,641 260 2023/12 34,475 8,215 8,209 5,978 37.42 107.91 36.4 17.4 90.0 61.5 23,518 17,217 73.2 19,370 16,767 - - 6,301 13,069 104,017 7,087 -461 -4,838 1,818 274 2024/12 39,156 9,090 9,122 5,611 35.22 114.43 31.8 20.0 26.0 92.6 26,013 18,095 69.6 22,349 19,051 - - 7,917 14,432 112,220 8,119 -607 -5,313 2,063 309
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン ※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
© 2025 navibase. Allright Reserved.