🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社オープンアップグループ
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📈(2154) オープンアップグループ 分析チャート(β) 📊(2154) オープンアップグループ 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 35 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 経常利益率8%台で黒字安定。直近2期連続で増益傾向 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上増加継続。直近2期で前年比10%超の伸び。利益も増加基調 |
| 財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率60%超で安定。純資産と手元資金増加。営業CFも堅調で借入依存度低く資本効率も良好 |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが4期連続黒字。増益と整合し、投資CFのマイナス拡大も財務CFの返済・還元とバランス取れる構造 |
| 株主還元 | 7 / 9 | 5期連続配当実施。増配継続。配当性向50%超を維持。自社株買いも実施。安定した還元水準 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等機電・IT領域における機械・電気・電子系技術者およびIT技術者の派遣・業務請負、建設領域における施工管理・CAD技術者の派遣、海外領域では中国・インドネシア・ベトナムでの人材サービス事業を展開。2028年6月期目標として売上高2,000億円、営業利益200億円を設定。国内エンジニア数の年率10%以上拡大を成長指標に掲げ、M&Aによる事業強化と社員の採用・育成・定着を重点課題とする事業体制。
🧮 事業セグメント【事業別売上】機電・IT領域:101504百万円(54%)、建設領域:56904百万円(30%)、海外領域:27696百万円(15%)、その他:1848百万円(1%)、【地域別売上】日本:160257百万円(85%)、英国:27388百万円(15%)、その他:307百万円(0%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢株式会社オープンアップグループの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 12,320,500 | 14.1% | |
| 中山 隼雄 | 8,378,000 | 9.6% | |
| M&Gインベストメント・マネジメント・リミテッド | 7,888,100 | 8.6% | 注記より |
| アミューズキャピタル | 6,240,000 | 7.2% | |
| 日本カストディ銀行 | 5,801,605 | 6.7% | |
| 志 | 5,785,256 | 6.6% | |
| 自己株式 | 4,714,587 | 5.42% | 注記より |
| STATE STREET BANK AND TRUST | 4,269,800 | 4.9% | |
| 佐藤 大央 | 2,857,878 | 3.3% | |
| 佐藤 淑子 | 2,749,054 | 3.2% | |
| アミューズキャピタルインベストメント | 2,380,000 | 2.7% | |
| STATE STREET BANK AND TRUST | 1,217,096 | 1.4% | |
(注)1.2024年9月6日付で、M&Gインベストメント・マネジメント・リミテッドの大量保有報告書が公衆の縦覧に供され、2024年8月30日現在で以下のとおり株式を保有している旨が記載されておりますが、2025年6月30日現在における実質所有株式数の確認ができないため、上記大株主の状況には含めておりません。なお、当該大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)M&Gインベストメント・マネジメント・リミテッド英国、ロンドン、フェンチャーチ・アベニュー10、EC3M 5AG7,888,1008.62.株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式数には、当社子会社の取締役及び執行役員に対する業績連動型株式報酬制度として信託が保有する当社株式181,005株が含まれております。3.上記のほか当社所有の自己株式4,714,587株があります。4.持株比率は、自己株式(4,714,587株)を控除して計算しております。なお、当該自己株式数は、当社子会社の取締役及び執行役員に対する業績連動型株式報酬制度の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託口)が保有する当社株式(181,005株)が含まれておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊株式会社オープンアップグループの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 |
|---|
| 2021/06 | 98,887 | - | 4,935 | -27,122 | -494.85 | 715.81 | -69.8 | - | 44.0 | 59.4 | 105,835 | 64,943 | 61.4 | - | 21,138 | - | - | - | - | - | 5,234 | -1,381 | -6,581 | 30,067 | - |
| 2022/06 | 148,573 | - | 6,680 | 6,975 | 78.3 | 716.32 | 10.9 | 19.1 | 45.0 | 115.7 | 96,521 | 63,309 | 65.6 | - | 12,404 | - | - | - | - | - | 15,501 | -2,161 | -22,046 | 29,084 | - |
| 2023/06 | 150,697 | - | - | 9,533 | 109.13 | 750.5 | 14.9 | 19.2 | 50.0 | 78.2 | 101,491 | 64,956 | 64.0 | - | 16,077 | - | - | - | - | - | 15,598 | 611 | -12,667 | 31,172 | - |
| 2024/06 | 173,225 | 14,293 | - | 11,768 | 135.76 | 843.15 | 17.0 | 14.6 | 65.0 | 54.1 | 116,566 | 73,198 | 62.8 | 50,780 | 21,506 | 3,199 | - | 43,218 | 9,801 | 171,813 | 19,177 | -5,029 | -8,889 | 32,739 | - |
| 2025/06 | 187,954 | 16,244 | - | 12,559 | 144.56 | 907.03 | 16.5 | 11.8 | 75.0 | 58.8 | 122,702 | 78,835 | 64.2 | 47,339 | 20,353 | 3,876 | - | 43,834 | 6,218 | 148,196 | 14,159 | -5,558 | -9,675 | 26,978 | - |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。