🏠ホーム銘柄別 > 株式会社FRONTEO

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔺 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
株式会社FRONTEO:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社FRONTEOの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
守本 正宏4,035,90010.25%
フォーカスシステムズ3,637,4209.24%
MORIMOTO投資事業有限責任組合2,750,0006.98%
池上 成朝2,660,3006.75%
楽天証券1,186,4003.01%
SBI証券1,113,7572.82%
日本マスタートラスト信託銀行721,8001.83%
学研ホールディングス391,6000.99%
日本カストディ銀行210,0000.53%
マネックス証券171,2070.43%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

AIソリューション事業を展開し、独自の自然言語処理AI「KIBIT」を中核にライフサイエンスAI分野(AI創薬支援サービス「DDAIF」、認知機能検査用AI医療機器「SDS-881」)、ビジネスインテリジェンス分野(監査ソリューション「KIBIT Eye」、技能伝承支援「匠KIBIT零」)、経済安全保障分野(サプライチェーン解析「KIBIT Seizu Analysis」)を展開。2025年3月期は連結営業黒字を達成し、AI創薬領域で共創プロジェクト7件を成約。2029年3月期に向けライフサイエンスAI事業を中核に位置付け、AI創薬分野では疾患領域別の共創パートナー拡充、AI医療機器分野では認知症診断支援AIの承認取得と精神神経疾患領域への展開を推進。リスクマネジメント事業ではデジタル・フォレンジック調査やeディスカバリ支援を強化。2026年3月期よりDX事業を新設し、製造業向け内製化支援システム「Mendix」と連携した統合型ソリューションを展開。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】AIソリューション:2797845千円(38%)、リーガルテックAI:4577427千円(62%)、【地域別売上】日本:4930784千円(67%)、米国:1914518千円(26%)、韓国:507782千円(7%)、その他:22188千円(0%)、【サービスタイプ別売上】ライフサイエンスAI:620523千円(8%)、ビジネスインテリジェンス:1861313千円(25%)、経済安全保障:316008千円(4%)、eディスカバリサービス Review:1374791千円(19%)、eディスカバリサービス Collection, Process:397165千円(5%)、eディスカバリサービス Hosting:1921097千円(26%)、フォレンジックサービス:884373千円(12%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計17 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9直近年度で黒字転換したものの、利益率は低水準。前期まで2期連続赤字
成長性3 / 9売上・利益ともに減少傾向。直近でも低調
財務健全性5 / 9自己資本比率46%で借入依存は限定的。直近で黒字転換したが、純資産は減少傾向。手元流動性は確保
CFの質3 / 9営業CFが直近で赤字転落。利益との乖離大きく、自己資本比率も低下傾向
株主還元3 / 9赤字続きで配当実施なし。自社株買いも確認できず、還元実績乏しい
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社FRONTEOの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0310,370-3303599.33114.239.587.3--11,9434,64437.5-3,002-----2,027-348-533157
2022/0310,933-1,6871,30933.35160.4724.360.97.028.411,8256,44153.3-3,458-----2,376-618-1,4603106
2023/037,215--1,293-1,701-43.27123.5----9,1265,05053.2-1,472------915-625-6062889
2024/037,375-185-168-2,843-72.2566.37----7,5232,84034.74,9653,0391,178-4,683--1,710-182-3422513
2025/036,09952854455514.175.3819.941.0--6,4673,22845.94,0032,595967-3,2391,44122,759753-254-91320616
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。