🏠ホーム > 銘柄別 > カルビー株式会社
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢カルビー株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
FRITO-LAY GLOBAL INVESTMENTS | 26,800,000 | 21.41% | |
幹の会 | 18,230,000 | 14.56% | |
日本マスタートラスト信託銀行 | 13,094,000 | 10.46% | |
ティー・ロウ・プライス・インターナショナル・リミテッド | 10,441,000 | 7.8% | 注記より |
JP MORGAN CHASE BANK | 5,564,000 | 4.45% | |
JP MORGAN CHASE BANK | 4,232,000 | 3.38% | |
日本カストディ銀行 | 3,621,000 | 2.89% | |
GIC PRIVATE -C | 3,059,000 | 2.44% | |
カルビー従業員持株会 | 2,060,000 | 1.65% | |
鳥越製粉 | 1,936,000 | 1.55% | |
ティー・ロウ・プライス・アソシエイツインク | 1,916,000 | 1.43% | 注記より |
THE BANK OF NEW YORK | 1,702,000 | 1.36% | |
(注)1 2025年4月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、ティー・ロウ・プライス・アソシエイツ,インク及びその共同保有者であるティー・ロウ・プライス・インターナショナル・リミテッドが2025年3月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況に含めておりません。
なお、大量保有報告書の変更報告書の内容は以下のとおりであります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等ポテト系・小麦系・コーン系スナック菓子およびシリアル食品の製造販売をコア事業とする食品メーカー。米国PepsiCo,Inc.の持分法適用関連会社。国内ではジャパンフリトレー等と、海外では米国・英国・インドネシア等の現地法人と連携し事業展開。2030ビジョンに基づく成長戦略「Change 2025」を推進中。2024年3月期~2026年3月期の目標としてオーガニック売上成長率+4~6%、連結営業利益成長率+6~8%、ROE10%以上を掲げる。3ヵ年で営業キャッシュフロー900億円を見込み、成長投資800億円・効率化投資600億円・株主還元250億円を計画。海外市場拡大と新規食領域(アグリビジネス・食と健康事業)への注力を特徴とする事業ポートフォリオ改革を実施中。
🧮 事業セグメント【製品及びサービスごとの情報】スナック菓子:308099百万円(85%)、その他食品:51974百万円(14%)、その他:1827百万円(1%)、【地域ごとの情報】日本:243202百万円(75%)、北米:24718百万円(8%)、中国:9939百万円(3%)、その他:44704百万円(14%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 36 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増益傾向 |
成長性 | 7 / 9 | 売上増加傾向継続。直近2期で年平均5%以上の成長 |
財務健全性 | 8 / 9 | 自己資本比率64%で高水準。純資産・現金も増加し、ROE10%超で資本効率良好。負債増も投資活動に伴うもの |
CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続で黒字。利益と連動し、投資CFのマイナスと財務CFのプラスがバランス良く推移 |
株主還元 | 7 / 9 | 配当性向30%前後で安定、5期連続で配当実施。自社株買いは確認できず |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊カルビー株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2021/03 | 266,745 | - | 27,522 | 17,682 | 132.3 | 1,312.24 | 10.4 | 21.3 | 50.0 | 40.2 | 238,978 | 182,740 | 73.4 | - | 47,282 | - | - | - | - | - | 30,450 | -32,069 | -7,635 | 4,311 | 3,414 |
2022/03 | 245,419 | - | 26,938 | 18,053 | 136.25 | 1,358.25 | 10.3 | 17.3 | 52.0 | 33.4 | 236,598 | 183,458 | 74.1 | - | 49,670 | - | - | - | - | - | 22,327 | 3,643 | -25,168 | 4,398 | 3,590 |
2023/03 | 279,315 | - | 23,460 | 14,772 | 115.16 | 1,393.74 | 8.5 | 24.1 | 52.0 | 48.0 | 239,095 | 182,686 | 72.8 | - | 30,292 | - | - | - | - | - | 19,310 | -20,329 | -20,004 | 4,839 | 3,653 |
2024/03 | 303,027 | 27,304 | 31,155 | 19,886 | 159.22 | 1,535.49 | 10.9 | 21.5 | 56.0 | 29.6 | 292,158 | 201,086 | 65.6 | 127,853 | 37,718 | 3,183 | - | 91,072 | 39,009 | 427,549 | 24,350 | -35,307 | 16,850 | 4,939 | 3,609 |
2025/03 | 322,564 | 29,066 | 29,844 | 20,874 | 167.11 | 1,642.27 | 10.5 | 16.7 | 58.0 | 37.9 | 319,169 | 215,067 | 64.3 | 133,837 | 51,019 | 3,263 | - | 104,101 | 32,020 | 348,596 | 39,100 | -28,604 | 2,541 | 5,138 | 3,591 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。