🏠ホーム > 銘柄別 > 手間いらず株式会社
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📊(2477) 手間いらず 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 39 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 9 / 9 | 経常利益率15%超で5期連続黒字。直近も増収増益を維持 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上増加率が年平均5%以上を維持。直近2期で前年比10%超の伸び |
| 財務健全性 | 9 / 9 | 自己資本比率94%で極めて高水準。純資産と現金も増加基調。営業CFも潤沢で資本構成に無理なし |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが5期連続黒字で増益と整合。投資CFは小幅マイナス、財務CFは返済・還元で安定した資金循環 |
| 株主還元 | 7 / 9 | 5期連続配当実施・増配継続。配当性向20%以上維持。自社株買いなしも還元水準は安定 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等宿泊予約サイトコントローラー「TEMAIRAZU」シリーズを中心としたアプリケーションサービス事業と比較サイト「比較.com」を運営するインターネットメディア事業の2セグメント。宿泊施設向けに予約サイトの一元管理サービスを提供し、月額固定料金と変動料金で収益を構成。比較サイトでは広告収入と成果報酬型収入を基盤。売上高と売上高営業利益率を重視する経営指標。宿泊業界の人手不足を背景に業務効率化システムの需要に対応。サイバー攻撃や情報漏洩対策としてセキュリティ強化を推進。営業力強化と人材確保を課題。監査等委員会設置会社としてガバナンス体制を整備。
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢手間いらず株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| 68k | 3,290,000 | 52.4% | |
| 渡邉哲男 | 579,500 | 9.23% | |
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 459,400 | 7.32% | |
| 光通信 | 418,600 | 6.67% | |
| JP MORGAN CHASE BANK | 250,800 | 3.99% | |
| 自己株式 | 201,879 | 3.22% | 注記より |
| アーチザン・インベストメンツ・ジーピー・エルシーシー | 182,200 | 2.81% | 注記より |
| THE BANK OF NEW YORK | 67,000 | 1.07% | |
| STICHTING DEPOSITARY ASCENDER GLOBAL VALUE | 63,330 | 1.01% | |
| 日本カストディ銀行 | 62,300 | 0.99% | |
| STATE STREET BANK AND TRUST | 37,500 | 0.6% | |
| 日本カストディ銀行 | 36,400 | 0.58% | |
(注)1.当社は、自己株式(201,879株)を保有しておりますが、上記大株主の状況から除いております。
2.68k株式会社は、当社代表取締役である渡邉哲男氏がその株式を直接100%保有する同氏の資産管理会社であります。
3.2023年10月18日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、アーチザン・インベストメンツ・ジーピー・エルシーシー(Artisan Investments GP LLC)が2023年10月13日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年6月30日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(株)
株券等保有割合
(%)
アーチザン・インベストメンツ・ジーピー・エルシーシー
アメリカ合衆国53202ウィスコンシン州、ミルウォーキー、スウィート800、ウィスコンシン・アヴェニュー875E
182,200
2.81
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊手間いらず株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 時価 | 🧍単 | ※2 | - | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 |
|---|
| 2021/06 | 1,610 | - | 1,148 | 758 | 117.06 | 691.75 | 18.1 | 56.0 | 27.0 | 23.06 | 4,798 | 4,482 | 93.4 | - | 4,484 | - | - | - | - | - | 690 | -2 | -175 | 38 | - |
| 2022/06 | 1,631 | - | 1,179 | 783 | 120.78 | 785.5 | 16.4 | 42.6 | 27.5 | 22.8 | 5,378 | 5,089 | 94.6 | - | 5,047 | - | - | - | - | - | 731 | 1 | -169 | 33 | - |
| 2023/06 | 1,810 | - | 1,334 | 874 | 134.86 | 892.74 | 16.1 | 29.7 | 30.5 | 22.62 | 6,182 | 5,784 | 93.6 | - | 5,826 | - | - | - | - | - | 965 | -4 | -182 | 38 | - |
| 2024/06 | 2,024 | 1,477 | 1,479 | 976 | 150.69 | 1,012.01 | 15.8 | 21.9 | 34.0 | 22.56 | 6,978 | 6,558 | 94.0 | 6,899 | 6,565 | - | - | 420 | 6,480 | 21,384 | 949 | -6 | -204 | 41 | 5 |
| 2025/06 | 2,185 | 1,609 | 1,621 | 1,067 | 165.73 | 1,077.93 | 16.0 | 18.7 | 38.0 | 22.93 | 7,218 | 6,768 | 93.8 | 7,144 | 6,588 | - | - | 450 | 6,695 | 19,961 | 1,056 | - | -1,034 | 41 | 2 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。