🏠ホーム > 銘柄別 > インフォメティス株式会社
ℹ️機能説明
・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢インフォメティス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/06/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
フォーバル | 635,240 | 12.99% | |
TIS | 278,248 | 5.69% | |
伊藤忠エネクス | 254,237 | 5.2% | |
ゴーディアン・キャピタル・シンガポール・プライベート・リミテッド | 239,100,000 | 4.92% | 注記より |
SBI証券 | 204,600 | 4.18% | |
楽天証券 | 142,600 | 2.91% | |
IEファスト&エクセレント投資事業有限責任組合 | 140,148 | 2.86% | |
田所 昇 | 132,800 | 2.71% | |
建設技術研究所 | 129,032 | 2.64% | |
ジャフコSV4共有投資事業有限責任組合 | 124,175 | 2.54% | |
ヒューリックスタートアップ1号投資事業有限責任組合 | 84,745 | 1.73% | |
2025年3月18日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、ゴーディアン・キャピタル・シンガポール・プライベート・リミテッドが2025年3月11日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
🧾 事業概要等エネルギーAI解析技術を中核としたSaaS型エネルギー最適化ソリューションを提供。主力サービスは家庭向け電力見える化サービス「ienowa」「enenowa」、電力事業者向け需給調整サービス「BridgeLAB DR」。独自のNILM技術により家電別電力使用量をリアルタイム推定。2026年導入の次世代スマートメーター対応を見据え、2025-2027年に認知症予測サービスや不在配達低減サービスを順次リリース予定。東京電力グループやダイキン工業とアライアンスを展開し、国内売上高は2024年12月期96.9億円。海外では英国を拠点にヒートポンプ制御サービスを展開。
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📊 銘柄分析(5指標)(β)カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
---|
合計 | 20 / 45 | (5項目合計) |
収益性 | 3 / 9 | 直近で黒字化したものの、利益率が低水準。過去2期は赤字 |
成長性 | 7 / 9 | 売上は直近2期で増加傾向。最終年度に黒字転換し成長軌道に乗った |
財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率46%で安定。現預金増加し資金繰り健全。赤字改善傾向だがROEは低水準 |
CFの質 | 3 / 9 | 営業CFが直近で微黒字転換も前期まで赤字続き。利益との乖離が大きく、財務CF依存の資金繰り |
株主還元 | 0 / 9 | 評価対象期間において配当の実施がなく、自社株買いも行われていない。還元実績が皆無 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊インフォメティス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 |
---|
2021/03 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2022/03 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2022/12 | 496 | - | -300 | -370 | -96.23 | 109.72 | - | - | - | - | 1,052 | 421 | 40.04 | - | 314 | - | - | - | - | - | -239 | -246 | -43 | 63 | - |
2023/12 | 923 | -169 | -72 | -313 | -76.9 | 144.09 | - | - | - | - | 1,328 | 614 | 46.27 | 728 | 463 | - | - | 713 | - | - | -19 | -372 | 536 | 55 | - |
2024/12 | 982 | 50 | 55 | 56 | 13.11 | 261.91 | 5.98 | 82.81 | - | - | 1,994 | 1,274 | 63.87 | 1,126 | 797 | - | - | 721 | 406 | 4,676 | 13 | -319 | 638 | 41 | - |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。