🏠ホーム > 銘柄別 > 東レ株式会社
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📊(3402) 東レ 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 36 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近で増収増益 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上は年平均5%以上増加。直近も増収傾向だが利益は変動 |
| 財務健全性 | 8 / 9 | 自己資本比率50%超で純資産増加。現金等潤沢で投資有価証券も適正水準。ROEは改善傾向 |
| CFの質 | 7 / 9 | 営業CFが3期連続で黒字。利益と整合し、投資CFのマイナスと財務CFのマイナスがバランス取れた構造 |
| 株主還元 | 7 / 9 | 配当性向20%前後で安定、5期連続配当実施。自社株買いは確認できず |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等ナイロン・ポリエステル・アクリル等の合成繊維と不織布、人工皮革を主力とする繊維事業、樹脂・フィルム・電子情報材料等の機能化成品事業、炭素繊維複合材料事業、水処理膜・エンジニアリングの環境事業、医薬品・医療機器のライフサイエンス事業を展開。2030年度目標としてサステナビリティイノベーション事業の拡大を掲げ、炭素繊維複合材料では航空機用途に加え産業用途向け設備増強、水処理膜ではRO膜のグローバルシェアNo.1獲得を目指す。医薬分野では膵がん診断薬の事業化と医療機器の海外展開を推進。
🧮 事業セグメント【事業別売上】繊維:1011099百万円(39%)、機能化成品:944854百万円(37%)、炭素繊維複合材料:299963百万円(12%)、環境・エンジニアリング:236524百万円(9%)、ライフサイエンス:53163百万円(2%)、その他:17677百万円(1%)、【地域別売上】日本:997967百万円(39%)、中国:494239百万円(19%)、その他アジア:491576百万円(19%)、欧米ほか:579498百万円(23%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢東レ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 246,679,000 | 15.77% | |
| 日本カストディ銀行 | 125,375,000 | 8.01% | |
| 日本生命保険 | 71,212,000 | 4.55% | |
| 大樹生命保険 | 35,961,000 | 2.3% | |
| ステート ストリート バンク ウェスト クライアント | 30,019,000 | 1.92% | |
| ステート ストリート バンク アンド トラスト | 27,672,000 | 1.77% | |
| ステート ストリート バンク アンド トラスト | 26,525,000 | 1.7% | |
| 全国共済農業協同組合連合会 | 26,593,000 | 1.7% | |
| ステート ストリート バンク アンド トラスト | 26,088,000 | 1.67% | |
| 三井住友銀行 | 24,022,000 | 1.54% | |
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊東レ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 |
|---|
| 2021/03 | 1,883,600 | - | 91,415 | 45,794 | 28.61 | 773.44 | 3.9 | 24.9 | 9.0 | 38.9 | 2,848,840 | 1,237,850 | 43.5 | - | 236,354 | - | - | - | - | - | 211,591 | -97,872 | -69,403 | 46,267 | - |
| 2022/03 | 2,228,520 | - | - | 84,235 | 52.63 | 878.1 | 6.4 | 12.1 | 16.0 | 38.1 | 3,043,880 | 1,405,590 | 46.2 | - | 230,355 | - | - | - | - | - | 138,286 | -57,168 | -101,518 | 48,842 | - |
| 2023/03 | 2,489,330 | - | - | 72,823 | 45.49 | 958.78 | 5.0 | 16.6 | 18.0 | 40.5 | 3,194,040 | 1,535,030 | 48.1 | - | 223,995 | - | - | - | - | - | 145,213 | -102,724 | -57,378 | 48,682 | - |
| 2024/03 | 2,464,600 | 57,651 | - | 21,897 | 13.67 | 1,083.91 | 1.3 | 54.1 | 18.0 | 63.6 | 3,466,520 | 1,736,030 | 50.1 | 1,522,640 | 235,887 | 278,254 | - | 1,620,160 | 97,258 | 1,184,628 | 185,680 | -120,997 | -70,370 | 48,140 | - |
| 2025/03 | 2,563,280 | 127,453 | - | 77,911 | 48.93 | 1,092.9 | 4.5 | 20.8 | 18.0 | 19.9 | 3,292,600 | 1,708,980 | 51.9 | 1,461,990 | 237,295 | 154,653 | - | 1,472,020 | 98,227 | 1,620,549 | 255,033 | -63,198 | -188,520 | 47,914 | - |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。