🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社TOKYO BASE
・対象銘柄の分析結果・業績・大量保有報告書の提出履歴を1ページで俯瞰でき、投資判断の下調べを効率化できます。
📈(3415) TOKYO BASE 分析チャート(β) 📊(3415) TOKYO BASE 分析コメント(5指標)(β)| カテゴリ | スコア | 理由(要約) |
|---|
| 合計 | 33 / 45 | (5項目合計) |
| 収益性 | 7 / 9 | 利益率10%以上で黒字安定。直近も増収増益傾向 |
| 成長性 | 7 / 9 | 売上は直近2期連続で増加。利益も回復基調だが、前期は赤字 |
| 財務健全性 | 7 / 9 | 自己資本比率44%で安定。現金等潤沢だが純資産微減。営業CF好調で資金繰り健全 |
| CFの質 | 5 / 9 | 営業CFは黒字年が多いが変動が大きく、利益との連動が不安定。投資CFのマイナスが続く |
| 株主還元 | 7 / 9 | 配当性向34%、2期連続で増配。自己株式消却実施。還元水準は一定 |
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
🧾 事業概要等衣料品・雑貨の小売販売を主力とし、STUDIOUS(トレンド型セレクトショップ)、THE TOKYO(ハイエンド型セレクトショップ)、UNITED TOKYO(日本製コンテンポラリーブランド)など6ブランドを展開。国内61店舗(路面店10店・ビルイン店51店)、海外10店舗(香港3店・中国6店・米国1店)を運営。ECでは自社サイト6店舗とZOZOTOWN出店7店舗を展開。2028年度ROE20%超を目標に、国内は東名阪エリアのドミナント出店、海外はアジア主要都市を中心に展開。中国事業は北京・上海・深圳・広州の6店舗体制で再成長を図る戦略。
🧮 事業セグメント【地域ごとの情報】日本:18426230千円(91%)、香港:578002千円(3%)、中国:1203438千円(6%)
※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
🏢株式会社TOKYO BASEの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/07/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)| 株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
|---|
| 谷 正人 | 10,417,500 | 23.97% | |
| 日本マスタートラスト信託銀行 | 3,410,300 | 7.84% | |
| MT7 | 3,168,000 | 7.28% | |
| フィデリティ投信 | 2,240,300 | 4.62% | 注記より |
| BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD | 2,000,249 | 4.6% | |
| GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 1,791,300 | 4.12% | |
| K Asset Management | 1,731,400 | 3.98% | |
| 中水 英紀 | 1,600,000 | 3.68% | |
| 三井住友DSアセットマネジメント | 1,474,000 | 3.39% | 注記より |
| 明治安田アセットマネジメント | 1,190,200 | 2.76% | 注記より |
| 三井住友トラスト・アセットマネジメント | 1,085,600 | 2.28% | 注記より |
| 日本カストディ銀行 | 955,400 | 2.19% | |
| 清水 大亮 | 720,300 | 1.65% | |
| Founders Capital | 643,300 | 1.48% | |
| 日興アセットマネジメント | 312,100 | 0.66% | 注記より |
| SMBC日興証券 | 117,838 | 0.27% | 注記より |
(注)1. 2020年4月21日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、三井住友トラスト・アセットマネジメント他共同保有者1名が2020年4月15日現在で1,397,700株を所有している旨が記載されているものの、当社グループとして2025年7月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株式数
(株)
株券等
保有割合
(%)
三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
東京都港区芝公園一丁目1番1号
1,085,600
2.28
日興アセットマネジメント株式会社
東京都港区赤坂九丁目7番1号
312,100
0.66
計
―
1,397,700
2.93
2. 2023年9月25日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、フィデリティ投信株式会社が2023年9月15日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社グループとして2025年7月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株式数
(株)
株券等
保有割合
(%)
フィデリティ投信株式会社
東京都港区六本木七丁目7番7号
2,240,300
4.62
計
―
2,240,300
4.62
3. 2024年4月3日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、明治安田アセットマネジメント株式会社が2024年3月29日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社グループとして2025年7月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株式数
(株)
株券等
保有割合
(%)
明治安田アセットマネジメント株式会社
東京都千代田区大手町二丁目3番2号
1,190,200
2.76
計
―
1,190,200
2.76
4. 2025年6月20日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、SMBC日興証券株式会社他共同保有者1名が2025年6月13日現在で以下の株式を保有している旨が記載されているものの、当社グループとして2025年7月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株式数
(株)
株券等
保有割合
(%)
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号
1,474,000
3.39
SMBC日興証券株式会社
東京都千代田区丸の内三丁目3番1号
117,838
0.27
計
―
1,591,838
3.66
5. 2025年8月12日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、中水英紀他共同保有者1名が2025年8月6日現在で以下の株式を保有している旨が記載されているものの、当社グループとして2025年7月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。
氏名又は名称
住所
保有株券等の数
(株)
株券等
保有割合
(%)
中水 英紀
東京都港区
2,300,000
5.17
Founders Capital株式会社
東京都港区元麻布1丁目2番12号
628,300
1.45
計
―
2,928,300
6.59
上記の保有株券等の数及び株券等保有割合には、新株予約権の保有に伴う保有潜在株式の数が1,000,000株含まれております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊株式会社TOKYO BASEの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)| 決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 投資有価証券 | 賃貸等不動産 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
|---|
| 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 時価 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
|---|
| 2021/02 | 14,674 | - | 210 | -112 | -2.44 | 75.44 | -2.5 | - | - | - | 7,557 | 3,219 | 42.5 | - | 2,606 | - | - | - | - | - | 139 | -879 | -2,796 | 285 | 122 |
| 2022/01 | 17,618 | - | 1,082 | 763 | 17.15 | 128.59 | 16.8 | 26.24 | - | - | 11,548 | 5,905 | 51.1 | - | 3,145 | - | - | - | - | - | 884 | -1,593 | 1,222 | 289 | 182 |
| 2023/01 | 19,182 | - | 265 | -540 | -11.76 | 116.83 | -9.6 | - | 2.0 | 12.5 | 11,196 | 5,366 | 47.9 | - | 2,505 | - | - | - | - | - | 64 | -731 | -4 | 253 | 228 |
| 2024/01 | 19,986 | 881 | 1,122 | 335 | 7.31 | 120.22 | 6.2 | 44.44 | 4.0 | - | 11,888 | 5,534 | 46.5 | 8,679 | 4,163 | - | - | 6,354 | 2,324 | 14,906 | 829 | -115 | 935 | 274 | 191 |
| 2025/01 | 20,208 | 1,473 | 1,476 | 777 | 17.85 | 117.28 | 14.6 | 17.87 | 5.0 | 34.4 | 11,455 | 5,108 | 44.5 | 8,342 | 3,669 | - | - | 6,347 | 1,995 | 13,883 | 1,744 | -758 | -1,502 | 278 | 135 |
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。
📁 大量保有報告書等の提出状況※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。