🏠ホーム銘柄別 > 霞ヶ関キャピタル株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-06霞ヶ関キャピタル株式会社🔴割高(0.1)📈野村證券株式会社7.25.71.5nanana2025-07-31詳細信託財産の運用として保有している。🔗変更報告書NO.1
2025-07-22霞ヶ関キャピタル株式会社🔴割高(0.1)📈野村證券株式会社5.70.05.735.4nana2025-07-15詳細信託財産の運用として保有している。🔗大量保有報告書
2025-07-04霞ヶ関キャピタル株式会社🔴割高(0.1)📈野村證券株式会社3.95.4-1.535.4nana2025-06-30詳細信託財産の運用として保有している。🔗変更報告書NO.7
2025-06-19霞ヶ関キャピタル(株)🔴割高(0.1)📈みずほ証券 株式会社13.514.2-0.75.442.7na2025-06-12詳細デリバティブ取引に関連して保有するもの。🔗変更報告書 No.4
2025-06-09霞ヶ関キャピタル(株)🔴割高(0.1)📈みずほ証券 株式会社14.213.40.85.442.7na2025-06-02詳細デリバティブ取引に関連して保有するもの。🔗変更報告書 No.3
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢霞ヶ関キャピタル株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/02/28現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
小川潤之1,980,08020.12%
日本マスタートラスト信託銀行757,0007.69%
河本幸士郎456,4004.64%
JP JPMSE LUX RE BARCLAYS336,4063.42%
ゴールドマン・サックス・インターナショナル324,9363.28%注記より
野村アセットマネジメント261,0002.65%注記より
日本カストディ銀行238,1002.42%
ノムラ インターナショナル ピーエルシー217,7322.17%注記より
NORTHERN TRUST GLOBAL SERVICES SE210,0002.13%
みずほ証券206,8002.1%
JPモルガン証券180,7711.84%
アセットマネジメントOne170,4001.63%注記より
BANK SINOPAC-YUANTA JAPAN LEADERS EQUITY125,2001.27%
野村證券111,4001.13%
(注)1.当社取締役小川潤之の持株比率が前期比で3.47%減少しておりますが、これは、主として、2024年10月に実行した当社資金調達に伴う株券等貸借に関する契約に基づき34万株を貸し付けたことによるものであります。2.当社代表取締役河本幸士郎の持株比率が前期比で3.66%減少しておりますが、これは、主として、2024年10月に実行した当社資金調達に伴う株券等貸借に関する契約に基づき36万株を貸し付けたことによるものであります。3.2024年11月22日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、ゴールドマン・サックス証券株式会社及びその共同保有者であるゴールドマン・サックス・インターナショナル(Goldman Sachs International)及びゴールドマン・サックス・アンド・カンパニー・エルエルシー(Goldman Sachs & Co. LLC)が2024年11月15日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年2月28日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりです。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)ゴールドマン・サックス証券株式会社東京都港区虎ノ門二丁目6番1号 虎ノ門ヒルズステーションタワー1000.00ゴールドマン・サックス・インターナショナル(Goldman Sachs International)Plumtree Court, 25 Shoe Lane, London EC4A 4AU, United Kingdom324,9363.28 氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)ゴールドマン・サックス・アンド・カンパニー・エルエルシー(Goldman Sachs & Co. LLC)200 West Street, New York, New York 10282, U.S.A.00.00 4.2024年11月27日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、みずほ証券株式会社及びその共同保有者であるアセットマネジメントOne株式会社及びみずほインターナショナル(Mizuho International plc)が2024年11月20日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年2月28日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況は、株主名簿にもとづいて記載しております。なお、大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりです。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)みずほ証券株式会社東京都千代田区大手町1丁目5番1号1,229,39711.79アセットマネジメントOne株式会社東京都千代田区丸の内一丁目8番2号170,4001.63みずほインターナショナル(Mizuho International plc)30 Old Bailey, London, EC4M 7AU, United Kingdom00.00(注)上記保有株券等の数及び株券等保有割合には、転換社債型新株予約権付社債の保有に伴う潜在株式の数が含まれております。 5.2025年3月5日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、野村證券株式会社及びその共同保有者であるノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)及び野村アセットマネジメント株式会社が2025年2月28日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年2月28日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況は、株主名簿にもとづいて記載しております。なお、大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりです。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)野村證券株式会社東京都中央区日本橋一丁目13番1号110,0001.11ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)1 Angel Lane, London EC4R 3AB, United Kingdom217,7322.17野村アセットマネジメント株式会社東京都江東区豊洲二丁目2番1号261,0002.65
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

不動産コンサルティング事業を展開し、物流施設・ホテル・ヘルスケア施設の開発・運営を手掛ける。主力は首都圏・関西圏・中部圏の賃貸型冷凍冷蔵倉庫で、3温度帯マルチ型倉庫や自動化施設の開発を推進。中長期滞在型ホテルは4~8人向け広めの客室設計で、DX化や飲食フロント融合設計を特徴とする。ヘルスケア分野では駅近立地のホスピス住宅に注力。海外ではドバイを中心に不動産投資環境の整備を進める。ビジネスモデルは土地売却益・PJM報酬・成功報酬・AM報酬の4収益源。2024年問題対応として中部圏物流施設開発を加速。資金調達力向上・人材確保・内部管理体制強化を課題とする。

🧮 事業セグメント

【地域ごとの情報】日本:37268480千円(100%)、その他:14055千円(0%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計33 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近で大幅増益
成長性9 / 9売上・利益ともに年平均10%以上で増加継続。直近も高成長
財務健全性7 / 9自己資本比率35%前後で安定。純資産・現金は増加傾向だが、営業CFがマイナスで借入依存。ROEは高水準
CFの質3 / 9営業CFが2期連続で大幅赤字。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著
株主還元7 / 9配当性向45%、増配傾向。自社株買い実施せず。還元水準は一定
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊霞ヶ関キャピタル株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/088,009-18013521.74609.175.087.1720.031.48,4403,87345.7-2,076-----285-4461,669100-
2021/0814,296-1,037794121.43725.5918.217.5440.025.415,0404,90632.1-3,604-----972-1,6412,196108-
2022/0820,781-1,7331,018132.851,142.714.522.6230.021.830,4379,36030.2-5,390------11,689-43713,901140-
2023/0837,2834,4434,1192,051253.221,351.4220.320.6160.044.743,78011,68125.237,3515,8941,6591,70732,0996,41242,265-7,734-1,1539,31119039
2024/0865,6868,5377,8605,020541.682,729.1726.527.6170.045.277,54927,74034.667,06711,0572,1962,80749,81018,794138,552-8,447-4,80918,41443689
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。