🏠ホーム銘柄別 > アツギ株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-06アツギ株式会社🟡並み(0.5)📈アセット・バリュー・インベスターズ・リミテッド20.219.01.2nanana2025-07-30詳細純投資及び重要提案行為等を行うこと🔗変更報告書(13)
2025-06-24アツギ株式会社🟡並み(0.5)📈アセット・バリュー・インベスターズ・リミテッド19.017.91.15.3-2.4na2025-06-17詳細純投資及び重要提案行為等を行うこと🔗変更報告書(12)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢アツギ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
自己株式1,301,0008.12%注記より
BNP PARIBAS SINGAPORE2SJASDECUOB KAYHIAN PRIVATE1,093,0006.82%
東レ1,025,0006.4%
DMMcom証券660,0004.12%
オンワードホールディングス612,0003.82%
有田健人587,0003.66%
STATE STREET BANK AND TRUST549,0003.43%
立花証券512,0003.2%
旭化成345,0002.15%
江綿333,0002.08%
SGUCITS VINV285,0001.78%
(注)1.上記のほか当社所有の自己株式1,301千株があります。 2.2025年2月20日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、アセット・バリュー・インベスターズ・リミテッドが2025年2月13日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。 大量保有者    アセット・バリュー・インベスターズ・リミテッド 住所       英国ロンドン市、キャベンディッシュ スクエア2 保有株券等の数  株式 2,710,400株 株券等保有割合  15.65% 3.前事業年度末において主要株主でなかったアセット・バリュー・インベスターズ・リミテッドは、当事業年度末現在では主要株主となっております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

アツギ㈱を中核とするグループは、レッグウェア・インナーウェアの製造・販売を主力とする繊維事業と、不動産販売・賃貸、介護用品販売、グループホーム運営、太陽光発電を展開。中国生産子会社の統合を実施し、煙台阿姿誼靴下有限公司を存続会社に再編。2023-2025年度中期計画「ATSUGI VISION 2024」でD2C事業拡大を推進するも、原材料高・円安影響で営業黒字未達成。中国子会社の人員整理費用等により純損失計上。高付加価値商品拡大と収益構造再構築を方針とするが、新中期計画の公表は延期。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】繊維:20625百万円(94%)、不動産:638百万円(3%)、その他:616百万円(3%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計16 / 45(5項目合計)
収益性3 / 9直近で赤字化。経常利益率低水準で採算構造に課題
成長性3 / 9売上は増加傾向だが利益が不安定。直近で営業赤字拡大
財務健全性7 / 9自己資本比率76%で高水準。純資産は増加傾向だが、営業CFがマイナスで資金繰りに注意が必要
CFの質3 / 9営業CFが直近で赤字続き。利益との乖離が大きく、財務CF頼みの資金繰りが顕著
株主還元0 / 9評価対象期間において配当の実施がなく、自社株買いも行われていない。還元実績が皆無
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊アツギ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0316,228--1,995-3,826-238.722,110.5-11.0---44,34333,95676.3-7,403------2,9495222,0691,4791,475
2022/0321,445--1,804-1,827-114.032,005.98-5.6---42,23432,14576.1-5,500------748-1,043-6161,4561,126
2023/0320,503--1,583-1,215-75.871,930.44-3.9---40,68830,93276.0-4,749------1,356760-4711,400675
2024/0321,209-425-511,33183.122,087.434.16.8--42,01433,44179.616,9833,8506,0769,7688,57212,6649,051-1,344456-4721,443557
2025/0321,880-930-233-376-23.491,976.74-1.2---40,84731,66277.516,8325,3543,70213,4179,184--415719531,273519
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。