🏠ホーム銘柄別 > 株式会社ワールド

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-08-07株式会社ワールド🔴割高(-1.0)📈SMBC日興証券株式会社7.66.51.1nanana2025-07-31詳細純投資(投資収益性を重視して行う投資)🔗変更報告書No.5
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社ワールドの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/02/28現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行4,403,00012.9%
寺井 秀藏2,345,0006.9%
日本カストディ銀行1,563,0004.6%
エイ・ティ興産1,000,0002.9%
ケイ・エム興産1,000,0002.9%
ワイ・アール興産1,000,0002.9%
イー・エイチ興産840,0002.5%
上山 健二695,0002.0%
畑崎 重雄600,0001.8%
野村證券535,0001.6%
(注) 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)及び株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式数は、いずれも全て信託業務に係るものであります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

🧾 事業概要等

婦人・紳士・子供向けアパレルおよび服飾雑貨のブランド事業を中核に、ECモール運営やデジタルソリューション提案のデジタル事業、生産・調達・貿易や空間創造支援のプラットフォーム事業を展開。国内では百貨店・ショッピングセンター向けミドルアッパー/ロワー業態を展開し、海外ではアジアを中心に現地企画・販売を実施。デジタル事業ではB2B向けEC受託運営とB2C向けサーキュラーエコノミー(ユーズドショップ「ティンパンアレイ」、オフプライス「& Bridge」)を推進。プラットフォーム事業ではOEM・ODM生産支援や店舗開発・販売代行サービスを外部企業に提供。2025年2月に三菱商事ファッションを子会社化しプラットフォーム機能を強化。中長期目標としてネットD/Eレシオ0.5倍を掲げ、ブランド事業の既存店売上高前年比100%超を目指す方針。リスク要因はM&A後の事業統合プロセス(PMI)の成否。

🧮 事業セグメント

【事業別売上】ブランド:190637百万円(85%)、デジタル:14454百万円(6%)、プラットフォーム:20422百万円(9%)、共通部門:145百万円(0%)

※ 事業概要、事業セグメント、スコアリングは有価証券報告書に基づいて要約しています。正確な内容は情報は必ず有価証券報告書の内容を確認してください。
📈 銘柄分析チャート(β)
📊 銘柄分析(5指標)(β)
カテゴリスコア理由(要約)
合計33 / 45(5項目合計)
収益性7 / 9利益率10%以上で黒字安定。直近で増収増益傾向
成長性7 / 9売上増加傾向。直近2期で利益大幅改善
財務健全性5 / 9自己資本比率30%前後で安定。純資産は微減だが、営業CFは堅調。投資有価証券増加で資産構成に変化
CFの質7 / 9営業CFが3期連続で黒字増加。利益と連動し、投資・財務CFとのバランスも良好
株主還元7 / 9配当性向50%超、3期連続で増配。自社株買いなしだが還元水準は高い
※ スコアリングは有価証券報告書に基づき機械的に作成されています。業種の特性などを十分に反映しているわけではなく、実態と異なるスコアとなる可能性があります。正確な情報は、必ず有価証券報告書の原文をご確認ください。
📊株式会社ワールドの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/03180,322--7,840-17,149-511.082,328.54----245,38678,43531.96-20,687-----4,155-2,679-1,1449,0993,454
2022/03171,344--7,951239-7.792,323.160.3-27.0-251,69078,59231.23-21,403-----17,321-2,035-14,7848,3883,140
2023/03214,246-5,5295,686152.732,426.197.069.748.036.36251,42182,42032.78-20,685-----25,389-4,379-21,7717,6483,313
2024/02202,34212,0045,3576,764187.372,409.798.2310.3156.040.55239,68582,01034.2266,36220,84811,479-151,267-76,87069,73727,459-1,961-25,5007,1833,488
2025/02225,65816,7966,41211,105319.172,384.913.67.3380.050.57273,88081,25429.6790,12621,74817,355-187,375-85,10181,40031,992-10,262-20,7557,2253,854
※1 会計基準相違や財務項目の表記揺れにより適切な値が未反映もしくは近似した財務項目を適用する可能性があります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。